和語の里(Wagonosato) - 日本語・データ化・考察 -

やまとことば・和語・日本語に関する情報をデータ化・日本語の問題点解説。語彙力・難読漢字クイズなどによる教養アオリの否定など。

Gogen_語源

(私家版)2子音和語辞典【MH音(ま行+は行)】舞う・まばら・回る

(私家版)2子音和語辞典【MH音(ま行+は行)】 <MaH(ま+は行)> ーーーーーーーーーーーー まはし(まわし)-マワシ-MaHaSi-mhs(hhs)、回し・廻し・mawashi まはす(まわす)-回す-MaHaSu-mhs(hhs)、回す・廻す・mawasu まばゆ まばら-疎ら-MaBaRa-mbr(mhr)、ま…

(私家版)2子音和語辞典【YR音(や行+ら行)】夜、ヨレヨレ、揺れ

(私家版)2子音和語辞典【YR音(や行+ら行)】夜、ヨレヨレ、揺れ】 <YaR> ーーーーーーーーーーーーーーーーーー やらかす-やらかす-YaRaKaSu-yrks やり-槍-YaRi-yr やりがひ(やりがい)-遣り甲斐-YaRiGaHi-yrgh(yrkh) やりくり-やり繰り-YaRiKuRi-yrkr、や…

【父 語源考察】呼び方の移り変わり(変遷)【お父さん 語源】

【父 語源】呼び方の移り変わり <はじめに、一目でわかる変化> ち→ちち→てて→とと→おととさま →おとっさん・おとっちゃん・おとっつぁん →おとうさん <”ち=父”なのはなぜ?> ・生物や植物の生まれる[ち-地] ・生物を生む母が与える[ち-乳] ・生物の命の…

(私家版)2子音和語辞典【ST音(さ行+た行)】Part1【時・然・授け・定め】

(私家版)2子音和語辞典【ST音(さ行+た行)の和語】 <NaM音(な+ま行)の和語> さだ=しだ(さだ)-時-SiDa-SD(ST) @”しだ(時)”の母音交替形 さだかなり-定かなり-SaDaKaNaRi-SDKNR(STKNR) @確かだ。はっきりしている さださだと-定定と-SaDaSaDaTo-SDSDT(ST…

(私家版)2子音和語辞典【NM音(な行+ま行)】Part1【生者・ナマズ】

<NaM音(な+ま行)の和語> なま-生-NaMa-NM @ なまうかび-生浮かび-NaMaAuKaBi-NMAKB(NMAKH) @namaukabi、名詞A:記憶が中途半端なこと。うろ覚え。B:(上位者や他の人に)あまり気に入られていないこと。寵愛(ちようあい)が深くないこと。 なまおぼ江(…

(私家版)2子音和語辞典【MT音(ま行+た行)】Part1、又・円・街

MT音@1ま+た行:み、2み+た行:み、3む+た行:み <MaT(ま+た行)> ーーーーーーーーーーーー また-又-MaTa-mt、また・又・(外)亦・mata また-股-MaTa-mt、股・mata まだ-未だ-MaDa-md(mt/ht)、まだ・(外)未だ・mada またがる-跨る-MaTaGaRu-mtgr(mtkr)、(…

【火事】「ひのこと」→「かじ」【消えた和語】ひのこととは

火事を昔の人は「ひのこと」と言った [家が燃えたり・森が燃えたり]したとき、現代の日本人の99%以上はこう認識する。 [火事(kazi)が起きた] と しかし、古来の日本人は[家・森 が燃えること]を [ひのこと] と表現しました。 ヒノコト【火の事】 の解説 (出…

(私家版)2子音和語辞典【MY音(ま行+や行)】御・屋・宮・都 語源

(私家版)2子音和語辞典【MY音(ま行+や行)】 MaY音(ま+や行)の和語 まやかし-まやかし-MaYAKaSi-myks、摩耶花氏・mayakasi・mayakashi まゆ-眉-MaYu-my まゆ-繭-MaYu-my まゆげ-眉毛-MaYuGe-myg(myk) まゆずみ-黛-MaYuZuMi-myzm(mysm)、黛・眉墨・mayuzumi …

【出典あり】都の語源=霊屋処(みやこ)【宮 由来】

都の語源=宮+処 (宮=霊屋・御屋) 【み(霊)】原始的な霊格、み(御)=尊敬の接頭語・神や宮の意味も 【や(屋)】建物・屋根 【こ(処)】場所の意を表す。例:ここ・そこ つまり、宮とは[神や霊の建物]を意味する。その宮がある場所を[ 宮処(ミヤコ) ]と表した…

【情けない 語源】情け無い=風情がない→見るにたえない→みじめ

【〝情けない〟の由来】風情がない→見るにたえない→みじめ [情けない]の本来の意味は[風情がない・思いやりがない]などの意味です。それが、なぜ[みじめ]などの意味で用いられるようになったのかというと、 (古語の意味)風情がない ※見ていて美しさがない ↓ …

【たゆまぬ努力 語源】絶ゆまぬ・弛ゆまぬ・絶え間ぬ【10パターン!!どれ!?】

たゆまぬ努力=弛ま+ぬ+努力 [弛ま]=気がゆるむ意味[たゆむ]の未然形 [ぬ]=打消の助動詞「ず」の連体形。 [努力]=どりょく、何かを成し遂げるため頑張る意味 ↑ 合わせて”気をゆるめることなく努力”の意味 ※[弛む]自体も『[弛]+[む]』と分解できます。 …

(私家版)2子音和語辞典【AH音(あ行+は行)】Part1【哀れ・泡】

<AaH音(あ+は行)> あは(あわ)-あは(あわ)-AaHa-AH、あは・あわ・aha・awa @感嘆詞 あは(あわ)-彼は(彼わ)-AaHa-AH、あは・あわ・aha・awa @A:あれは※遠いもの高いものを望み見ていう、B:感動詞 ”はっと気がついたり・驚き・感服した時など”に発する声・…

【=鬼滅の刃=】”ヤイバ”の語源は[焼いた刃]【刃の語源※出典あり】

★ヤイバ語源は"焼いた刃"、つまり”焼き刃”★ [根源] やきは→[濁音化] やきば→[イ音便] やいば 刃とは「焼入れした刃(は)」です。その焼入れとは刀作りにおいて『高温に加熱し水や油などに入れて急激に冷却し鋼の硬度高め・波状の模様を入れる・模様そのもの』…

和語とは

和語について画像でまとめました。 和語と漢語の違い ▼ひと目でわかる和語 【和語】訓読み 【漢語】音読み 【日本語】和語+漢語+外来語 【外来語】和語・漢語以外※1 ※1:定義によっては漢語も外来語 ※1:漢語を日本語に定義した場合でも、「アメリカ」を「…

【弓 語源】ゆみ【日本語 語源】和語

【"ゆみ-弓" 意味】 (出典:デジタル大辞泉@小学館 より)1 武器の弓。木や竹をしなわせて弦 (つる) を張り、その弾力を利用して、つがえた矢を飛ばすもの。2 1で矢を射ること。また、その術。射術。弓術。「弓を習う」3 1のように曲がった形のものにいう…

【大晦日 語源】大晦日(おおみそか)とは【おおつごもり、関係は!?】

<大晦日(おおみそか)の意味> (デジタル大辞泉@小学館:https://daijisen.jp/digital/)1年の最終の日。12月31日。おおつごもり <”おおつごもり” 語源> 大晦日(おおみそか)の語源説明の前に、大晦日よりさきにあったと思われる”おおつごもり”の語源を御覧…

【切手 語源】切手(きって)とは【元は切符手形】

【語源は、切符手形→切手】 <切手の意味> (デジタル大辞泉@小学館:https://daijisen.jp/digital/) 《切符手形の意》 1 「郵便切手」の略。 2 「商品切手」の略。 3 金銭受取の証明として発行する券。手形・切符・証書の類。 4 昔、関所の通過や乗船…

(私家版)2子音和語辞典【WR音】part1 【わ行+ら行の和語 語彙】

(私家版)2子音和語辞典【WR音】part1 <WaR・わ+ら行> ーーーーーーーーーーーーーーーーーー わら-藁-WaRa-wr(hr/ar)、藁・wara・わら・ワラ わらぐつ(わらぢ)-藁沓(草鞋)-WaRaGuTu-wrgt(hrkt/arkt) @藁沓・草鞋・waraji・warazi・わらじ わらぐつ→わら…

【W音(わ行)の和語】分ける・折る・笑う 【日本語 語源】

【W音(わ行)の和語】分ける・折る・笑う 【日本語の根源】 大方 上の画像を見ればわかるはず。 和語を作った古代日本人のスゴさを! わける-分ける-WaKeRu-wkr(hkr) 1つのものが わらふ(わらう)-笑ふ(笑う)-WaRuHu-wrh(hrh/arh) 笑ふ(笑う)・咲ふ(咲う)@自…

(私家版)2子音和語辞典【WR音】part2 【わ行+ら行の和語 語彙】

2子音和語辞典【WR音】part2 ↓ <WaR・わ+ら行> <WiR・ゐ+ら行> ーーーーーーーーーーーーーーー ゐ(い)-猪-Wi-w(h/a)、猪・i 猪の習性で親猪が(主に母)が子供(うりぼう)を引き連れて一列に移動、[ゐる(いる)-率る(意味:率いる) ]を[ゐるしし]を意味す…

【瘼臥 語源】をへふす(おえふす)【レア和語】終へ伏す とは

【瘼臥(をへふす) 語源 考察】 [終ふ(ここでの意味:果てる) ]+[状態"e"]+[伏す(ここでの意味:横になる) ] =力が果てた状態になり横になる つまり、[力を失い倒れる] 【瘼臥 意味】 (精選版 日本国語大辞典より)〘自サ四〙 気力を失って倒れ伏す。魔力の…

(私家版)2子音和語辞典【TT音】part2 縮れ・些とも・拙い 語源

part1:http://onbin.hateblo.jp/entry/ggn0tt part3:http://onbin.hateblo.jp/entry/ggn0tt3 (私家版)2子音和語辞典【TT音(TD音)】part2 <TiT(ち+た行)> ーーーーーーーーーーーーーーー ちだまり-血溜まり-TiDaMaRi-tdmr(ttmr/tthr)、tsidamari・chidama…

(私家版)2子音和語辞典【TT音】part3 留まる・トドメ・滞る・整える 語源

part1:http://onbin.hateblo.jp/entry/ggn0tt part2:http://onbin.hateblo.jp/entry/ggn0tt2 (私家版)2子音和語辞典【TT音(TD音)】part3 <ToT(と+た行)> ーーーーーーーーーーーーーーー どたどた-ドタドタ-DoTaDoTa-dtdt(tttt) とだな-戸棚-ToDaNa-tdn(t…

(私家版)2子音和語辞典【TK音(た行+か行) 】Part2、時・篤と・とっくに・とかく・常

(私家版)2子音和語辞典【TK音(た行+か行)】 Part1<TaK(た+か行)> http://onbin.hateblo.jp/entry/ggn0tk <TiK (ち+か行)> ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ちかし(ちかい)-近し(近し)-TiKaSi-tks ちかしき(ちかしい)-近しき(近しい)-TiKaSiKi-t…

2子音和語辞典風【AK音(あ行+か行)】上がる・明かり・赤・秋などの日本語まとめ

(私家版)2子音和語辞典【AK音(あ行+か行)】上がる・明かり・赤・秋 <AaK (あ+か行)>※A・YはIKOなので、YK音も含まれます。(行く-yuku など) ーーーーーーーーー あか-赤-AaKa-ak、赤・aka 語源:日が[明か-aka]した時の明るさが語源 あか-朱-AaKa-ak、朱…

(私家版)2子音和語辞典【MT音(ま行+た行)】Part2、道・導く、認める・看取る・みてくれ

MT音@1ま+た行:み、2み+た行:み、3む+た行:み part1:ま+た行 / part3:む+た行 <MiT (み+た行)> ーーーーーーーーーーーー みだし-見出し-MiDaSi-mds(mts/hts)、見出し・midashi みだしなみ-身だしなみ-MiDaSiNaMi-mdsnm(mtsnm/htsnm)、身嗜み・midas…

(私家版)2子音和語辞典【MT音】part3、むつまじ・むっつり・むずかし

(私家版)2子音和語辞典【MT音】part3 <MuT> ーーーーーーーーーーーー むち-鞭-MuTi-mt むちうち-鞭打ち-MuTiAuTi-mtat、(外)鞭打ち・(外)鞭ち・ムチウチ・mutsiuti ※むちうちしょう-鞭打ち症-MuTiAuTiXoAu-mtatxa、(外)鞭打ち症・(外)鞭ち症・ムチウチ症…

(私家版)2子音和語辞典【TT音】part1 た+た行【祟り・タダ・畳・称える】 語源

TT音@1た+た行み、2ち+た行み、3と+た行み (私家版)2子音和語辞典【TT音(TD音)】part1 <TaT(た+た行)> ーーーーーーーーーーーー ただ-只-TaDa-td(tt)、タダ・唯・只・(当て字・音)無料 ただありなり-ただありなり-TaDaAaRiNaRi-tdarnr(ttarnr)@ありのま…

(私家版)2子音和語辞典【KR音(か行+ら行)】Part2、倉・暮らす・蹴る・凝る・転ぶ

(私家版)2子音和語辞典【KR音(か行+ら行)】 Part1<KaR音(か+ら行)・KiR音(き+ら行)>http://onbin.hateblo.jp/entry/ggn0kr KuR音(く+ら行) くら-蔵-KuRa-kr、蔵・倉 くらげ-クラゲ-KuRaGe-krg(krk)クラゲ・海月・水母・鮓・kuramu くらし(くらい)-暗し…

【拝む 語源】「をろがむ(おろがむ)→おがむ」とされていて、「をれがむ(おれがむ)」もあった。【レア和語・レア日本語・古語・古形】

みなさんが 当たり前に使っている「拝(おが)む」という言葉… それの古形とされる「をろがむ」があります。 出典:精選版 日本国語大辞典「おろがむ/をろがむ【拝】」〘他マ四〙 (「おがむ(拝)」の古形) おがむ。礼拝する。※書紀(720)推古二〇年正月・歌…