和語の里(Wagonosato) - 日本語・データ化・考察 -

やまとことば・和語・日本語に関する情報をデータ化・日本語の問題点解説。語彙力・難読漢字クイズなどによる教養アオリの否定など。

←常用漢字表内の読み方ではない読み一覧「か行くけ」【日本語と常用漢字表外・まとめ】

 この記事は、だいぶ前に印刷した常用漢字表の「本表」部分をもとに作成しています。
 おそらく、20101130常用漢字表のPDFを印刷したものと思われますが、別時期である可能性もあるのでご了承を。
 そのため、最新の常用漢字表とは異なる部分もあります。国は常用漢字表を安直に増減しないので、大きく異なるというわけではないですが多少の違いはあります。
 「訓読みの表内読みがない漢字」「音読みの表内読みがない漢字(or 表外のみ)」をメインにまとめている記事です。

▼よく使われる訓読みだが、表内読みに含まれていない

▽K Ka か行

【偶(グウ)・△偶(たまたま)】

 偶数の偶。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「たまたま・たぐい・ひとがた」のみ。音読みの表外読み:無し。
 「慶ぶ(よろこぶ)」表記は そこそこ使われるが、創作物やSNSでの色付けに近い。通常のヤリトリでは「よろこぶ・喜ぶ」表記で足りる上に伝わりやすい。常用漢字表内になる可能性は高くはない。

【遇(グウ)・△遇う(あう)】

 境遇・遭遇の境遇。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「あう・もてなす・たまたま」のみ。音読みの表外読み:グ。
 「遇う(あう)」表記は そこそこ使われるが、創作物やSNSでの色付けに近い。通常のヤリトリでは「会う」表記で足りる上に伝わりやすい。常用漢字表内になる可能性は高くはない。

【屈(クツ)・△屈む(かがむ)】

 屈伸・屈辱の屈。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「かがむ・くぐまる・こごまる」のみ。音読みの表外読み:無し。
 「屈む(かがむ)」表記は そこそこ使われるが、かなり違和感のある使用状況である。
 それは、文字では「屈む(かがむ)」と書く人でも、話すときは「シャガム」としか言わないのだ。これについては、別記事でまとめたい。

【郡(グン)・△ 郡(こおり)】

 郡部・郡山の郡。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「こおり」のみ。音読みの表外読み:クン。
 「慶ぶ(よろこぶ)」表記は そこそこ使われるが、創作物やSNSでの色付けに近い。通常のヤリトリでは「よろこぶ・喜ぶ」表記で足りる上に伝わりやすい。常用漢字表内になる可能性は高くはない。

【慶(ケイ)・△慶ぶ(よろこぶ)】

 慶弔の慶。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「よろこぶ・よい」のみ。音読みの表外読み:キョウ。
 「慶ぶ(よろこぶ)」表記は そこそこ使われるが、創作物やSNSでの色付けに近い。通常のヤリトリでは「よろこぶ・喜ぶ」表記で足りる上に伝わりやすい。常用漢字表内になる可能性は高くはない。

【権(ケン・ゴン)・△権(いきおい・おもり・はかる・かり)】

 権化の権。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「いきおい・おもり・はかる・かり」のみ。音読みの表外読み:無し。

【憲(ケン)・△ 憲り・憲る(のり・のっとる)】

 憲法の憲。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「のり・のっとる」のみ。音読みの表外読み:無し。

【謙(ケン)・△謙る(へりくだる)】

 謙虚の謙。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「へりくだる」のみ。音読みの表外読み:無し。
 「謙る(へりくだる)」表記は「遜る(へりくだる)」表記と用途が被っている。SNS上では使用数の絶対数が少ないので、今のところ なんとも言えない状態。割合だけ見れば「謙る・遜る(へりくだる)」どちらも次回 常用漢字表内になっていてもおかしくはない。

Yahoo!リアルタイム検索30日分@20240314」※twitter.com(X)での投稿数
謙る144件
へりくだる107件
遜る91件
へりくだった37件
遜った25件
謙った6件

▼内に訓読みがなく、読みも非一般的

▽K Ka か行

【句(ク)・△句る(あたる・まがる)】

 俳句の句。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「あたる・まがる」のみ。音読みの表外読み:コウ。

【具(グ)・△具える(そなえる)】

 具体的・具材・道具の具。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「そなわる・そなえる・つぶさに・つま」のみ。音読みの表外読み:無し。

【惧(グ)・△惧れる(おそれる)】

 危惧の惧。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「おそれる」のみ。音読みの表外読み:ク。

【窟(クツ)・△窟(いわや・ほらあな)】

 洞窟・巣窟の窟。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「いわや・ほらあな」のみ。音読みの表外読み:無し。

【訓(クン)・△訓える・訓む(おしえる・よむ)】

 訓読みの訓。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「おしえる・よむ」のみ。音読みの表外読み:キン。

【勲(クン)・△勲(いさお・いさおし)】

 勲章の勲。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「いさお・いさおし」のみ。音読みの表外読み:無し。

【軍(グン)・△軍(いくさ・つわもの)】

 軍事・進軍の軍。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「いくさ・つわもの」のみ。音読みの表外読み:クン。

【刑(ケイ)・△刑(しおき)】

 刑罰の刑。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「しおき」のみ。音読みの表外読み:ギョウ。

【系(ケイ)・△系(つなぐ・すじ)】

 系統の系。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「つなぐ・すじ」のみ。音読みの表外読み:無し。

【径(ケイ)・△径(みち・こみち)】

 直径の径。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「みち・こみち・さしわたし・ただちに」のみ。音読みの表外読み:無し。

【啓(ケイ)・△啓く(ひらく)】

 啓示の啓。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「ひらく・もうす」のみ。音読みの表外読み:無し。

【渓(ケイ)・△渓(たに)】

 渓谷の渓。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「たに」のみ。音読みの表外読み:無し。

【憬(ケイ)・△憬れる(あこがれる)】

 憧憬の憬。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「あこがれる」のみ。音読みの表外読み:無し。

【稽(ケイ)・△稽える(かんがえる)】

 稽古の稽。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「かんがえる・とどめる・とどこおる」のみ。音読みの表外読み:無し。

【警(ケイ)・△警める(いましめる)】

 警告の警。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「いましめる」のみ。音読みの表外読み:キョウ。

【芸・藝(ゲイ)・△芸(わざ・うえる)】

 芸術の芸(藝)。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「わざ・うえる」のみ。音読みの表外読み:無し。
 「芸」のクサカンムリの真ん中が切れた形である漢字は、現在「芸(ゲイ)」と同じ字形になっているが、本来は別字で「ウン」と読む。
https://www.kanjipedia.jp/common/images/kanji/16/skj_836A.png

【劇(ゲキ)・△劇しい(はげしい)】

 劇的の劇。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「はげしい」のみ。音読みの表外読み:無し。

【傑(ケツ)・△傑れる(すぐれる)】

 傑作の傑。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「すぐれる」のみ。音読みの表外読み:無し。

【件(ケン)・△件(くだり・くだん)】

 件数の件。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「くだり・くだん」のみ。音読みの表外読み:無し。

【県(ケン)・△県(あがた)】

 県庁・県立の県。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「あがた」のみ。音読みの表外読み:無し。

【券(ケン)・△券(てがた・わりふ)】

 整理券の券。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「てがた・わりふ」のみ。音読みの表外読み:無し。

【圏(ケン)・△ 圏(かこい)】

 大気圏・圏内の圏。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「かこい」のみ。音読みの表外読み:無し。

【検(ケン)・△検る(しらべる・あらためる)】

 検査の検。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「しらべる・あらためる」のみ。音読みの表外読み:無し。

【献(ケン)・△献げる(ささげる)】

 献立て・献上の献。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「ささげる・たてまつる・まつる」のみ。音読みの表外読み:無し。

【顕(ケン)・△顕れる(あらわれる)】

 顕著の顕。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「あきらか・あらわれる」のみ。音読みの表外読み:無し。
 「顕る・顕れる・顕われる」などの表記は使う人がいるものの、SNSや創作物での色付けにすぎない。

【験(ケン・ゲン)・△験(しるし・あかし・ためす)】

 試験の験。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「しるし・あかし・ためす」のみ。音読みの表外読み:無し。

【玄(ゲン)・△玄(くろ)】

 玄米・玄関の玄。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「くろ・くろい」のみ。音読みの表外読み:無し。

▼表内外に訓読みがない

▽K Ka か行

【区(ク)】

 区別・区間の区。漢字ペディアにて、訓読み無し。音読み表外読み 無し。


▼表内に音読みがない or 表外のみ

▽K Ka か行

【桁(けた)・△桁(コウ)】

 漢字ペディアにて、常用漢字表内に音読み無し。音読みは表外読みのみ:コウ。

【記事編集用Link】
https://blog.hatena.ne.jp/peaceheart/onbin.hateblo.jp/edit?entry=6801883189090725653

【KEYWORD ZONE】jyk_hyougai_ku

とうようかんじ とうようかんし 盗用監視、東洋漢字、トウヨウカンジ、touyoukannji、touyoukanji
とうようかんじひょう とうようかんしひよう 登用監視費用、当用漢字表、トウヨウカンジヒョウ、touyoukannjihyou、touyoukanjihyou
じょうようかんじひょう、しようようかんしひよう、使用用監視費用、jouyoukannjihyou、常用漢字表
じょうようかんじひょうがい、しようようかんしひようかい、使用用監視費用回、jouyoukannjihyougai、常用漢字表
じょうようかんじひょうがいご、しようようかんしひようかいこ、使用用監視費用解雇、jouyoukannjihyougaigo、常用漢字表外語
じょうようかんじひょうない、しようようかんしひようない、使用用監視費用無い、jouyoukannjihyounai、常用漢字表
じょうようかんじひょうないご、しようようかんしひようないこ、使用用監視費用無い子、jouyoukannjihyounaigo、常用漢字表内語
かんごにみえてわご、かんこにみえてわこ。漢語に見えて和語、kanngonimietewago、kangonimietewago
わごにみえてかんご、わこにみえてかんこ、和語に見えて漢語、wagonimietekanngo、wagonimietekango
くんよみにみえておんよみ、訓読みに見えて音読み、kunnyominimieteonnyomi、kunyominimieteonyomi、くにょみにみえておにょみ
おんよみにみえてくんよみ、音読みに見えて訓読み、onnyominimietekunnyomi、onyominimietekunyomi、おにょみにみえてくにょみ
かんごっぽいわご、かんこつほいわこ、kanngoppoiwago、看護っぽい和語、漢語っぽい和語
わごっぽいかんご、わこつほいかんこ、wagoppoikanngo、和語っぽい看護、和語っぽい漢語
くんよみっぽいおんよみ、くんよみつほいおんよみ、訓読みっぽい音読み、kunnyomippoionnyomi、kunyomippoionyomi、くにょみっぽいおにょみ
おんよみっぽいくんよみ、おんよみつほいくんよみ、音読みっぽい訓読み、onnyomippoikunnyomi、onyomippoikunyomi、おにょみっぽいくにょみ
おんよみっぽいおと、おんよみつほいおと、onnyomippoioto、音読みっぽい音
おんよみっぽいよみ、おんよみつほいよみ、onnyomippoiyomi、音読みっぽい読み
おんよみっぽいひびき、おんよみつほいひひき、onnyomippoihibiki、音読みっぽい響き
くんよみっぽいおと、くんよみつほいおと、kunnyomippoioto、訓読みっぽい音
くんよみっぽいよみ、くんよみつほいよみ、kunnyomippoiyomi、訓読みっぽい読み
くんよみっぽいひびき、くんよみつほいひひき、kunnyomippoihibiki、訓読みっぽい響き
かんごっぽいおと、かんこつほいおと、kanngoppoioto、看護っぽい音、漢語っぽい音
かんごっぽいよみ、かんこつほいよみ、kanngoppoiyomi、看護っぽい読み、漢語っぽい読み
かんごっぽいひびき、かんこつほいひひき、kanngoppoihibiki、看護っぽい響き、漢語っぽい響き
OnnKunnNitaKannji→oknt、おんくんにたかんじ、おんくんにたかんし、音訓に他監視、オンクンニタカンジ、onkunnitakanji、onkunnnitakanji、音訓に他感じ、音訓似た漢字
おんくんごにん、おんくんこにん、onnkunngoninn、onkungonin,音訓五人、音訓誤認