【あ行】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0aa
【か行】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0ka
【さ行】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0sa
【た】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0ta
【ち】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0ti
【つ】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0tu
【て】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0te
【と】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0to
【な行】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0na
【は行】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0ha
【ま行】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0ma
【や行】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0ya
【ら行】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0ra
【わ行】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0wa
記事編集用Link
【Ti ち】
ちいさご・ちひさご;ssn gkn onk atj 2knj jnk;小さ子;(見出し)小人;ちいさご=背の低い人。別名「こびと」。塵袋(1264‐88頃)一「ちゐさこの国と云ふ事は実にありや〈略〉東荒に少人国あり人の長(たけ)九寸」 〔書言字考節用集(1717)〕。;kotobank.jp/word/小人-503912
ちかつあふみ(ちかつおうみ);kj2j;近淡海;近江;(読みも[オウミ]のみに変わった?)
ちくら(島の古称);kymmap onbn sanoi ddj atj 2knj;とくら→ちくら;涜盧→筑羅;筑羅・舳+○;辞書では《日本と朝鮮半島との境にある巨済島の古称「涜盧 (とくら) 」の音変化とも、「筑」は筑紫、「羅」は新羅 (しらぎ) のことともいう》と説明。「筑羅が沖」とも呼ぶ。「舳+○」の2字でも表記される、「○」はデジタル文字で表記できない。
ちくら(ゴチャマゼ);kymmap onbn sanoi ddj ssn atj 2knj;とくら→ちくら;涜盧→筑羅;筑羅・舳+○;辞書では《日本と朝鮮半島との境にある巨済島の古称「涜盧 (とくら) 」の音変化とも、「筑」は筑紫、「羅」は新羅 (しらぎ) のことともいう》と説明。「ちくら(島の古称)」から転じたと思われる意味として「日本の海の果てを漠然という」のに用いられる。俳諧・東日記(1681)乾「珊瑚珠や筑羅の夕日遠霞〈言扇〉」。他に転じた意味に「言語・風俗などが中国とも日本ともつかないこと・和漢ごちゃまぜになっていること・でたらめなこと」もある。「舳+○」の2字でも表記される、「○」はデジタル文字で表記できない。;https://kotobank.jp/word/%E7%AD%91%E7%BE%85-565648
ちご;2knj atj ddj;乳子;稚児・(椿説弓張月)行童;デジタル大辞泉「稚児」にて《「乳子(ちご)」の意》とある。読本・椿説弓張月(1807‐11)後「彼美少年を、大刹(おほてら)の行童(ちご)などに売らば〜」。;kotobank.jp/word/稚児-96059
ちちくる;atjk;乳繰る;ちち繰る;精選版 日本国語大辞典「乳繰」に当て字と書かれている。スズメさえずり「ちぇちぇ」などが、もとという説もある。;mi@2漢字化
ちちくりあう;atj ssn;ちち繰り合う;乳繰り合う;辞書に「乳繰」は当て字と書かれている。意味は「男女がしのびあって情を交わす。男女が人目をしのんでむつみたわむれる。私通する」「男が女をものにし自由にする場合にも用いる」。類義語・発音ブレ「ちちぇくる・ちゃちゃくる・ちぇちぇくる・ちょちょくる・ててくる」。イロゴトの意味を持つとはいえ、「乳」を当て字した人はヘンタイと思ってしまう。なぜなら「乳」だと、直接的な部位を連想するためだ。精選版 日本国語大辞典「ちちくる【乳繰】」の[語誌]を見れば「せせくる→ちぇちぇくる→ちちくる」とわかる。なぜ「せせくる→ちぇちぇくる」と変化したかは、【男女のむつまじげにしゃべるさまを、雀(すずめ)のさえずり(「ちぇちぇ」「ちょちょ」「ちゃちゃ」)にたとえることがきっかけとなっているか】と推測されている。
ちちじゃひと;atj ssn;父じゃ人;父者人;関連語「兄者」。ていねいな会話の中で自分の父をさしていう。ちちじゃひと。ててじゃもの。
ちっちゃい;ssn atjk 2knj;ちいさい→ちっちゃい;小ちゃい;(徳富蘆花)幼少〘形口〙 「ちいさい→ちっちゃい(小)」の変化はちつちゃい」よりした語。不如帰(1898‐99)〈徳富蘆花〉下「卿(おまへ)が幼少(チッチャ)かった頃、よく阿爺(おとうさん)に 負さって」。
ちゃん;atjk 2knj 外国語 ddj knjnasi;Chian turpentine(チアンターペンタイン)→ちゃん;none;瀝青;デジタル大辞泉「チャン」には《Chian turpentineの略からか》とある。チャン=タールを蒸留して残ったもの。別名「ピッチ・瀝青(れきせい)」。瀝青をチャンと読ますのは漢語「瀝青(れきせい)」をただ当て字しただけのもの
精選版 日本国語大辞典「瀝青」の解説
チャン【瀝青】
〘名〙
① 近世の和船や唐船の船体・綱具などに用いる濃褐色の防腐用塗料。松脂・油・蜜陀僧・軽粉などをまぜ合わせ、熱してつくる。れきせい。
※俳諧・類船集(1676)奴「ちゃんをぬるは黒舟か、空泣のなみだには墨をぬれり」
② アスファルトやピッチの別称。
※小学化学書(1874)〈文部省〉二「石炭は炭気の外更に種々の物を得べし。例へば『テール』及『チャン』の如し」
れき‐せい【瀝青】
〘名〙 樹木、泥炭、褐炭などから、ベンゼンなどの有機溶剤で抽出される有機物質の総称。植物の種類、炭化の程度などにより、内容に差がある。チャン。〔生物学語彙(1884)〕
ちょっと;ddj onbt 2knj atjk afcari dqny kasi mhok;ちょっと・(ちと)些と;一寸・鳥渡;ちと→ちっと→ちょっと。意味は「手がかり」など。辞書「ちょっと【一寸/鳥渡】」に《「ちっと」の音変化。「一寸」「鳥渡」は当て字》とある。辞書「ちっと【×些と】」では、「ちと」の促音添加と書かれている。わずか、わずかな時間を意味する「ちと・ちっと・ちょっと」だが、辞書上での「ちょっと」の意味は多く紹介されている。;dictionary.goo.ne.jp/word/一寸_%28ちょっと%29/#jn-145322
ちゃるめら;ddj 外国語 2knj 3knj atjk;ポルトガル語:charamela(チャルメラ);哨吶・嗩吶・南蛮笛;木管楽器の1種。当て字の表記は辞書の[補説]に記されていたもの。
ちんぷんかんぷん;atj omp;チンプンカンプン;珍紛漢紛・珍糞漢糞・陳奮翰奮;imegでは、「珍紛漢紛・珍糞漢糞」の2つは変換候補にある※20220306。
【あ行】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0aa
【か行】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0ka
【さ行】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0sa
【た】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0ta
【ち】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0ti
【つ】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0tu
【て】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0te
【と】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0to
【な行】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0na
【は行】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0ha
【ま行】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0ma
【や行】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0ya
【ら行】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0ra
【わ行】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0wa
kw:たぎょう、たきよう、滝用、タギョウ、tagyou、た行、タ行
kw:たぎょうち、たきようち、滝用ち、滝用地、タギョウチ、tagyouti、た行ち、タ行チ
【KeyWord】当て字辞典、あてじじてん、あてししてん、アテジジテン、atejijitenn、atejijiten、atezizitenn、ateziziten、当て字時点
【KeyWord】 にかんじか ニカンジカ nikanjika nikannjika nikanzika nikannzika、2漢字化 に漢字化 二漢字化 2漢字か 二漢字か、
日本人当て字好きすぎ問題
"おもしろい当て字"
"面白い当て字"
"オモシロイ当て字"
"すてきな当て字"
"ステキな当て字"
"センスある当て字"
"センスのある当て字"
"センス有る当て字"
"センスの有る当て字"
"かっこいい当て字"
"カッコイイ当て字"
"かっこ良い当て字"
"カッコ良い当て字"
"カッコいい当て字"
"格好良い当て字"
"気持ちいい当て字"
"気持ちい当て字"
"当て字ダサ"
"ダサい当て字"
"ダサ当て字"6
"ださい当て字"5
"ださ当て字"0
"痛い当て字"
"当て字恥ずかしい"21
"恥ずかしい当て字"148
"センスない当て字"444 11
"センスない当て字"695 11
"センスの無い当て字"66
"かっこ悪い当て字"1
"カッコ悪い当て字"1
"かっこわるい当て字"0
"気持ち悪い当て字"
"当て字気持ち悪い"
"当て字きもい"
"当て字キモい"