和語の里(Wagonosato) - 日本語・データ化・考察 -

やまとことば・和語・日本語に関する情報をデータ化・日本語の問題点解説。語彙力・難読漢字クイズなどによる教養アオリの否定など。

当て字辞典風 た行「て」【漢熟語当て字・ヤンキー当て字・歌詞の当て字などの日本語まとめ】


【あ行】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0aa
【か行】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0ka
【さ行】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0sa

【た】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0ta
【ち】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0ti
【つ】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0tu
【て】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0te
【と】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0to

【な行】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0na
【は行】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0ha
【ま行】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0ma
【や行】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0ya
【ら行】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0ra
【わ行】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0wa

【Te て】

でいご・でいこ;ddj kym plt;デイゴ・デイコ;梯姑・梯梧;マメ科の落葉高木。
ていじろ・てぃーじろ;ssn ;丁字路;T字路;普通の流れでは、外国語に漢字を当てることが多いが、これに関しては「丁字路」が先で「T字路」が当て字となる。【補足】「じゅうじろ(十字路)」が、「えっくすじろ・くろすじろ(X字路)」にならないのは、音自体が大きく異るから。精選版 日本国語大辞典「ていじろ【丁字路】」によると、現在は「T字路」と書くことが多い・丁字形に交差している道路と説明されている。「丁字路→T字路」と当て字されている。読み方が当て字後に変わったのか、当て字前に「ティージロ」と読む人・発音する人が多かったから当て字をしたのかは不明。青年(1910‐11)〈森鴎外〉一「丁字路(テイジロ)」。
てかけ・てかけおんな;imegnasi atj 1knj wmn ssn;手掛け・手懸け・手掛け女;(三遊亭円朝福沢諭吉)妾(てかけ);てかけ=「めかけ・そばめ・側室」の意味でも使われる。由来は「手にかけて愛する者」というところから。類義語・別名「てかけもの・てかけおんな・てかけあしかけ」。玉塵抄(1563)二一「手かけの女を」。仮名草子・恨の介(1609‐17頃)上「御てかけ」。霧陰伊香保湯煙 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)「妾(てかけ)と云っても公然届けた訳でもなし、碌なものも着せず、いまに時節が来ると 本妻(つま)にすると私を騙かして置くじゃアないか」。。或は妾に子あらば妻に子なくとも去に及ばず。三には淫乱なれば去る。四には悋気深ければ去る。女大学評論 (新字新仮名) / 福沢諭吉(著)「或は妾(てかけ)に子あらば妻に子なくとも」。浮世草子・武道伝来記(1687)六「手懸(テカケ)女」。;https://kotobank.jp/word/%E6%89%8B%E6%8E%9B%E5%A5%B3%E3%83%BB%E5%A6%BE%E5%A5%B3-2064895

てきかく;ssn atj 2knj;的確;適確;辞書上の意味として、【的(まと)をはずれず確かなこと・間違いの無いことさま・確実・正確】などがある。古い文献でも「敬斎箴講義(17C後)」「泰西国法論(1868)〈津田真道訳〉四」などで「的確」表記である。テキカクという音から、「適確」を想像し、その漢字の意味で使っているとも考えられる。「意図が異なる当て字」とも考えられる。
てきぱき・てきはき;knjnasi atjk 2knj omp seidaku;none;(アントン・チェーホフ)敏捷・(島崎藤村)明白;てきぱき・テキパキ;文献 六号室 (新字新仮名) / アントン・チェーホフ(著)、破戒 (新字旧仮名) / 島崎藤村(著)。精選版 日本国語大辞典では【「てきはき」とも】とある※授業編(1783)一〇では「てきはき」表記、滑稽本浮世風呂(1809‐13)四と桑の実(1913)〈鈴木三重吉〉一では「てきぱき」表記。意味「事柄がとどこおりなく素早く進展するさま・動作の機敏なさま・言葉や態度などがはっきりしているさま」。
でたらめ;imegari atj 3knj;ddj;(語源推測漢字)出たら目;(福沢諭吉 夏目漱石 江戸川乱歩)出鱈目;デジタル大辞泉「でたらめ【出鱈目】」の解説によると由来は《さいころを振って、出たその目のままにする意》。出た目が由来ならば「出たら目」が語源推測漢字と考えられる。もとは「出たる目・出た目」だったものが「でたらめ」に音変化したのか不明。辞書の[補説]にも「出鱈目」は当て字とある。意味「根拠がないこと・首尾一貫しないこと」など。例「出鱈目を言う」「数字を出鱈目に並べる」。「出鱈目のイニシアルを彫らせた銀のシガレット・ケース」一人二役 (新字新仮名) / 江戸川乱歩(著)。「各々出鱈目(おのおのでたらめ)を並べていると」吾輩は猫である (新字新仮名) / 夏目漱石(著)。「出鱈目に怒鳴り立てゝ」福翁自伝:02 福翁自伝 (新字新仮名) / 福沢諭吉(著)。
でっち;ssn atj;でいち→でっち;(語源推測漢字)出一・出1;(見出し)重一・畳一・調一;精選版 日本国語大辞典の見出し漢字表記は「重一・畳一・調一」となっているが、意味的に「出一・出1」が由来だろうと思われる。「でっち」とは「スゴロクで2個の賽の目に両方とも1が出ること」である。「1(一)」が「出る」から「出一・出1」と考えられ、音も「でいち」だったのが、ナマリで「でっち」になったのだろう。金刀比羅本平治(1220頃か)上「双六のさいのめに、一が二(ふたつ)をりたるをでっちといふ」。;https://kotobank.jp/word/%E9%87%8D%E4%B8%80%E3%83%BB%E7%95%B3%E4%B8%80%E3%83%BB%E8%AA%BF%E4%B8%80-2065180
でっちようかん;dichb atj kng 2knj;でっちようかん;でっち羊羹;(関係のない当て字)丁稚羊羹;株式会社平凡社世界大百科事典【羊羹】の説明では、【〈でっち羊羹〉というおもしろい名の蒸しようかんがあるが,これは商家の丁稚(でつち)とは関係がなく,こねることを〈でっちる〉といったための呼称と思われる】と説明がある。;https://kotobank.jp/word/%E6%B0%B4%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%8B%E3%82%93-1422356
てづま;ddj atj;手妻/手爪;手妻/手爪;意味2が原義で「手先・手先の仕事」のこと。「手妻/手爪」どちらかが当て字。
てぬぐい;atj 2knj;手拭い;手巾;滑稽本浮世風呂(1809‐13)前にて「風呂手巾(てぬぐひ)」表記。
では(でわのかみ);atj ddj;では;出羽;デジタル大辞泉「でわのかみ【出羽守】」にて、《連語「では」と「出羽」をかけて》「海外では」「他業界では」のように、何かにつけて他者の例を引き合いに出して語る人のこと。多くは揶揄 (やゆ) の気持ちをこめていう。「出羽国の長官」の意味もある。
でる;r18 atjk 2knj;射精る;出る;いわゆるエロ本で多用される表記。
てんじくろうにん;atjk;(でんぢくろうにん)電逐浪人;天竺浪人;精選版 日本国語大辞典「てんじくろうにん【天竺浪人】」にて、(「天竺」は、「ちくでん(逐電)」の「ちく」と「でん」を逆にした語の当て字ともいう)とある。意味は、「一定の住所がなく、流浪する人。やどなし。浮浪人。」など
てんてこまい;atj ssn;てんてこ舞い・テンテコ舞;天手古舞・天手古舞い;「てんてこ」は太鼓の音なので漢字はない。意味「太鼓の音に合わせて舞うこと・(転じて)準備や対処のため、きわめてあわただしく立ち回ること・喜んで小踊り・うろたえてたち騒ぐこと・あわてること」。

オマケ:「ドルラル」?
 昔の人は、「ダラー」を「ドルラル」と聞こえていたのかもしれない。
出典:精選版 日本国語大辞典「ドル【弗】」
〘名〙 (「ドルラル」の略) アメリカ、カナダ、オーストラリア、シンガポールなどの貨幣単位。ふつうは国際決済通貨として最も多く利用されているアメリカのドル(米ドル)をさす。記号$ ドルラル。ダラー。
※幕末御触書集成‐三・安政四年(1857)九月七日「日本国魯西亜国追加条約〈略〉第十二条〈略〉伊斯巴尼亜の一『ドル』は、和蘭銀貨二『フロリン』半」
[補注]江戸末期から「ドルラル」とともに用いられ、「員」「元」「洋銀」などの漢字を当てたが、明治以降は「弗」の字が多く用いられた。なお、「弗」はドルの記号「$」に似ているところから当てたもの。
出典:精選版 日本国語大辞典「ダラー【弗】
〘名〙 (dollar) ⇒ドル

【あ行】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0aa
【か行】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0ka
【さ行】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0sa

【た】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0ta
【ち】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0ti
【つ】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0tu
【て】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0te
【と】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0to

【な行】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0na
【は行】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0ha
【ま行】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0ma
【や行】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0ya
【ら行】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0ra
【わ行】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0wa

【記事編集用Link】
https://blog.hatena.ne.jp/peaceheart/onbin.hateblo.jp/edit?entry=4207112889895272141

【KEYWORD ZONE】
たぎょう、たきよう、滝用、タギョウ、tagyou、た行、タ行
kw:たぎょうて、たきようて、滝用て、タギョウテ、tagyoute、た行て、タ行テ
【KeyWord】当て字辞典、あてじじてん、あてししてん、アテジジテン、atejijitenn、atejijiten、atezizitenn、ateziziten、当て字時点
【KeyWord】 にかんじか ニカンジカ nikanjika nikannjika nikanzika nikannzika、2漢字化 に漢字化 二漢字化 2漢字か 二漢字か、
日本人当て字好きすぎ問題
"おもしろい当て字"
"面白い当て字"
"オモシロイ当て字"
"すてきな当て字"
"ステキな当て字"
"センスある当て字"
"センスのある当て字"
"センス有る当て字"
"センスの有る当て字"
"かっこいい当て字"
"カッコイイ当て字"
"かっこ良い当て字"
"カッコ良い当て字"
"カッコいい当て字"
"格好良い当て字"
"気持ちいい当て字"
"気持ちい当て字"

"当て字ダサ"
"ダサい当て字"
"ダサ当て字"6
"ださい当て字"5
"ださ当て字"0
"痛い当て字"
"当て字恥ずかしい"21
"恥ずかしい当て字"148
"センスない当て字"444 11
"センスない当て字"695 11
"センスの無い当て字"66

"かっこ悪い当て字"1
"カッコ悪い当て字"1
"かっこわるい当て字"0
"気持ち悪い当て字"
"当て字気持ち悪い"
"当て字きもい"
"当て字キモい"
なんどくかんじ、なんとくかんし、ナンドクカンジ、nandokukanji、nandokukanzi、nanndokukannji、nanndokukannzi
kw:当て字 あてじ アテジ、ateji、atj、ひょうき、ヒョウキ、hyouki、hyoki、表記、かんじ、カンジ、漢字、kんj、kanji、kannji
kw:漢語崇拝、かんごすうはい、看護崇拝、カンゴスウハイ、kangosuuhai、kanngosuuhai、kangosuhai、kanngosuhai、
kw かんじすうはい、かんしすうはい、カンジスウハイ、漢字崇拝、kanjisuhai、kannjisuuhai
kw:どきゅんねーむ、ときゆんねーむ、ドキュンネーム、DQNネーム、dokyunnne-mu、dokyunne-mu、DQNname、ときゆんネーム
kw:きらきらねーむ、キラキラネーム、kirakirane-mu、kirakiraname、綺羅綺羅ネーム