2022-06-14から1日間の記事一覧
編集者用LINK この記事は、「歌手」(かしゅ)」という漢語に対する和語「歌い手」(うたいて)のような関係のコトバをまとめていきます。 上記のように、同じ「歌」と「手」という漢字を用いている組み合わせに限らず、「一同」(いちどう)」という漢語に対する…
この記事は、「歌手」(かしゅ)」という漢語に対する和語「歌い手」(うたいて)のような関係のコトバをまとめていきます。 上記のように、同じ「歌」と「手」という漢字を用いている組み合わせに限らず、「一同」(いちどう)」という漢語に対する和語「皆」(み…
【る・する・す・った動詞の パターン】 ●スル動詞→ル動詞 「dubbing(ダビング)」+する=ダビングする その「ダビングする」を略して「ダビる」 ※映像データのを他の記録媒体に写す際に使われる。 ※ビデオテープが主流の時代は、一般家庭でも使う人もいた。…
[連用形]は、特異な存在で、「名詞的用法※」で使われることがあります。 ※「光る(ヒカる)」に対する「光り・光(ヒカリ)」のようなものです。 他にも「連用形名詞・名詞法」などとも呼ばれています。 それらを「Databaseデータベース」のようにまとめていく記…
【あ行】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0thk0aa 【か行】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0thk0ka 【さ行】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0thk0sa 【た行】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0thk0ta 【な行】https://onbin.hateblo.jp/entry/…
【は】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0ha 【ひ】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0hi 【ふ】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0hu 【へ】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0he 【ほ】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0ho…
【ス動詞・スル動詞】有す・有する 【ル動詞・ッタ動詞】拒否る・拒否った 【ズ動詞・ズル動詞】禁ず・禁ずる 【ジル動詞】演じる などをまとめる記事です。 ▼名詞の動詞化辞典風 あ行 【A Aa あ】 あいする;1kng;愛する・aisuru @溺愛する・恋愛する 精選…
※この記事は、和語の里ブログで用いる用語の説明の記事です。※まだ他の記事で使っていない用語でも解説している場合があります。 ▼漢語と和語の交ぜ書きの差 【K 漢語】「牽引ケンイン」→「けん引」 【W 和語】「罷まかり通る」→「まかり通る」 ↑ これらは…