和語の里(Wagonosato) - 日本語・データ化・考察 -

やまとことば・和語・日本語に関する情報をデータ化・日本語の問題点解説。語彙力・難読漢字クイズなどによる教養アオリの否定など。

当て字辞典風 さ行「す」【漢熟語当て字・ヤンキー当て字・歌詞の当て字などの日本語まとめ】


記事編集用Link

【さ】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0sa
【し】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0si
【す】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0su
【せ】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0se
【そ】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0so

【S Su す】

すあし;atj 1knj ssn;素足;(太平記)跣・(初期)徒跣;意味「履物(はきもの)をはかない足・はだし(はだあし)のさま・脛(すね)などをあらわにした足。書紀(720)朱鳥元年一〇月(北野本訓)「徒跣(スアシ)にして」。太平記(14C後)一七「跣(すあし)にし」 〔儀礼‐喪服〕。転じた意味「(足袋をはかないことを意気としたところから) 吉原の遊女」をいう。
すえざま〔すゑざわ〕;ddj atj time mhok;末様;末方;意味は「末の方。終わりごろ。」
すえもの・すゑもの;2knj atjk;据え物;陶物・陶器;「やきもの・とうき」のこと。白水社 中国語辞典「陶」では「陶器の・教育・焼く」の意味しかなく、据える意味はない。日本語辞書においての漢字「陶」の意味には中国後辞典にある意味の他、「うちとけてる・陶酔・もやもや気分」も書かれている。しかし、「据える」の意味はない。;kotobank.jp/word/陶物・陶器-2052915。kotobank.jp/word/陶-540616

出雲風土記(733)秋鹿
「其の底(そこ)に陶器(すゑもの)・𤭖(みか)・甎(しきかはら)等多かり」

デジタル大辞泉「すえ〔すゑ〕【▽陶】」
陶器。すえもの。「茅渟ちぬの県あがた—の邑むらに」〈崇神紀〉


デジタル大辞泉「とう【陶】[漢字項目]」
常用漢字] [音]トウ(タウ)(漢) [訓]すえ
1 焼き物。「陶器・陶工・陶土/彩陶・製陶」
2 人格を練りあげる。教え導く。「陶冶とうや/薫陶」
3 うちとけて楽しい。「陶酔・陶然」
4 もやもやして晴れない。「鬱陶うっとう」
[名のり]よし

https://cjjc.weblio.jp/content/%E9%99%B6
白水社 中国語辞典「陶」
1付属形態素 陶器.⇒彩陶 cǎitáo .
2付属形態素 (陶器を)焼く.
3付属形態素 陶冶する,教育する.⇒熏陶 xūntáo .
4( Táo )*1

すき;2knj atjk ddj;好き;数寄・数奇;デジタル大辞泉「すき【数寄/数奇】」には、《「好き」と同語源。「数寄」「数奇」は当て字》とある。意味は「風流・風雅に心を寄せること。また、茶の湯・生け花などの風流・風雅の道。」。

他参考:世界大百科事典 第2版「すき【数寄】」
茶の湯を意味する言葉。平安時代には,〈好く〉の連用形である〈好き〉は色好み,あるいは風流文雅を好むこと,の意味であった。鎌倉時代に入ると,色好みとは区別して〈数寄〉という文字が使われるようになったが,それはもっぱら歌道の風流を意味する語として用いられていた。数寄が茶の湯を対象とするようになったことを示す早い例は,歌論集《正徹物語》(1444‐52ころ成立)であり,歌数寄に対して〈茶数寄〉という語が用いられている。

すこっとらんど;外国語 3knj atj ssn imegnasi kymkuni;Scotland(スコットランド);蘇格蘭;古名カレドニア。一〇~一一世紀に王国が成立し、イングランドとの抗争の後、一七〇七年連合してグレートブリテン王国を形成;20220416
すさびわざ;atj ddj;遊び技・遊び業;遊び事;「なぐさみとして興じること。慰みわざ。」という意味で「遊び事」表記で載っている。
すずかけ;ddj;鈴懸;篠懸;意味は「修験者 (しゅげんじゃ) が衣服の上に着る麻の法衣。」スズカケノキの別名。
すめろき;dickogoto atjn knj;none;天皇;意味天皇。すめろぎ・すめらぎ・すべらき;kobun.weblio.jp/content/すめろき


【あ行】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0aa
【か行】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0ka

【さ】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0sa
【し】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0si
【す】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0su
【せ】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0se
【そ】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0so

【た行】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0ta
【な行】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0na
【は行】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0ha
【ま行】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0ma
【や行】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0ya
【ら行】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0ra
【わ行】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0wa

kw:さぎょう、さきよう、サギョウ、sagyou、作業、さ行、サ行
kw:さぎょうさ、さきようさ、先用差、サギョウサ、sagyousa、作業差、さ行さ、サ行サ
kw:さぎょうし、さきようし、先用紙、サギョウシ、sagyousi、作業し、さ行し、サ行シ
kw:さぎょうす、さきようす、先様子、サギョウス、sagyousu、作業す、さ行す、サ行ス
kw:さぎょうせ、さきようせ、先用背、サギョウセ、sagyouse、作業せ、さ行せ、サ行セ
kw:さぎょうそ、さきようそ、先要素、サギョウソ、sagyouso、作業そ、さ行そ、サ行ソ
【KeyWord】あてし、かんしゆくこ、あてじ、かんじゅくご、
当て字辞典、あてじじてん、あてししてん、アテジジテン、atejijitenn、atejijiten、atezizitenn、ateziziten、当て字時点
「当て字辞典N」とも呼びます。※N=Nikannjika=2漢字化。
にかんじか ニカンジカ nikanjika nikannjika nikanzika nikannzika、2漢字化 に漢字化 二漢字化 2漢字か 二漢字か、
日本人当て字好きすぎ問題
"センスある当て字"97
"センスのある当て字"150
"かっこいい当て字"約 83,300 件
"センスいい当て字"
"センス良い当て字"約 3 件
"かっこいい当て字"約 83,300 件
"当て字ダサ"
"ダサい当て字"
"ダサ当て字"6
"ださい当て字"5
"ださ当て字"0
"痛い当て字"
"当て字恥ずかしい"21
"恥ずかしい当て字"148
"センスない当て字"444 11
"センスない当て字"695 11
"センスの無い当て字"66

"かっこ悪い当て字"1
"カッコ悪い当て字"1
"かっこわるい当て字"0
"気持ち悪い当て字"
"当て字気持ち悪い"
"当て字きもい"
"当て字キモい"

"おもしろい当て字"
"面白い当て字"
"オモシロイ当て字"
"すてきな当て字"
"ステキな当て字"
なんどくかんじ、なんとくかんし、ナンドクカンジ、nandokukanji、nandokukanzi、nanndokukannji、nanndokukannzi
kw:当て字 あてじ アテジ、ateji、atj、ひょうき、ヒョウキ、hyouki、hyoki、表記、かんじ、カンジ、漢字、kんj、kanji、kannji
kw:漢語崇拝、かんごすうはい、看護崇拝、カンゴスウハイ、kangosuuhai、kanngosuuhai、kangosuhai、kanngosuhai、
kw かんじすうはい、かんしすうはい、カンジスウハイ、漢字崇拝、kanjisuhai、kannjisuuhai
kw:どきゅんねーむ、ときゆんねーむ、ドキュンネーム、DQNネーム、dokyunnne-mu、dokyunne-mu、DQNname、ときゆんネーム
kw:きらきらねーむ、キラキラネーム、kirakirane-mu、kirakiraname、綺羅綺羅ネーム

*1:姓に用いる