和語の里(Wagonosato) - 日本語・データ化・考察 -

やまとことば・和語・日本語に関する情報をデータ化・日本語の問題点解説。語彙力・難読漢字クイズなどによる教養アオリの否定など。

当て字辞典風 か行「け」【漢熟語当て字・ヤンキー当て字・歌詞の当て字などの日本語まとめ】

【Link:タグ一覧】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0tags#%E3%82%BF%E3%82%B0%E4%B8%80%E8%A6%A7

【あ行】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0a

【か行】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0k
【き】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0ki
【く】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0ku
【け】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0ke
【こ】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0ko

【さ行】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0sa
【た行】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0ta
【な行】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0na
【は行】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0ha
【ま行】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0ma
【や行】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0ya
【ら行】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0ra
【わ行】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0wa

【け】

けいえい;dqny 2knj atejk;経営;継栄;「継続して栄えなければ意味がない」というのを伝えるための当て字のようだ。とある社長の言葉で、その社長以外は使ってないので、世間的な悪影響は少なそうな当て字である。
けち;ddj ssn atjk 2knj ktknooi hrknooi knjsukunai;ケチ;吝嗇;むやみに金品を惜しむことものさま。語源は不明。当て字の元は「りんしょく【吝嗇】」というコトバで、「物惜しみをすることさま」を表すコトバ。表記ブレの調査 か行「け」では、カタカナ表記が一番多く、当て字表記が一番少ない。;kotobank.jp/word/けち-256380、kotobank.jp/word/吝嗇-490236、https://onbin.hateblo.jp/entry/hyouki0ke
げな;ssn knjnasi kymmusi atj 2knj;none;(名言通)石蚕;げな;虫「いさごむし(沙虫)」の異名・魚「うみどじょうの異名。名言通(1835)上「石蚕(ゲナ)、餌魚(ヱナ)なり〜」。デジタル大辞泉小学館)「いさごむし【▽沙虫/石=蚕】 」によると「トビケラ類の幼虫で、小石や植物片などをつづって、みのむし状の巣を作り、水中にすむ」とのこと。
けなげ;kike;ケナゲ;健気;健気なり
げに;onbs atj;げんに→げに;現に→げに;(音変化後の当て字)実に;none;精選版 日本国語大辞典 「げ‐に【実に】」を見ると【「現に」の変化した語かという】説がある。ゲニ=① 予告や評判どおりの事態に接したときの、思いあたった気持を表わす。なるほど。聞いていた通り。② 他人の意見・態度を肯定するときの、納得した気持を表わす。いかにも。おっしゃる通り。③ 自分の感情・判断が誇張や嘘のものでないことを示すときの、いつわらない気持を表わす。本当に。言葉通り。古い文献では 9C末‐10C初の竹取で使われる「げにただ人にはあらざりけり」。
けはい;2knj atjk dicari ssn;気這い(気這ひ);気配;この当て字も「気配(けはい)」と「気配り(きくばり)」という、意味が異なる字の混同を生む良からぬ当て字と言えるが、オヌカ「気配(きくばり)」という字面にせずに、しっかりと送り仮名をつければ、混同はしないので、オヌカしないことで、文句が出ていない当て字とも言える。辞書には【「けわい」の歴史的仮名づかい「けはひ」の当て字「気配」にひかれたよみ】とある。文豪当て字。表記「明暗(1916)〈夏目漱石〉一六九=気配(ケハイ)」;kotobank.jp/word/気配-475319
> オマケ:当て字ではないほうの「きはい(気配)」「きくばり(気配り)」
> 「表記洒落本・虚誕伝(1775)=気(キ)はい」「暑中休暇(1892)〈巖谷小波〉二=気勢(キハイ)がする」
> 俳諧・小町踊(1665)春=気くはり」「姉と弟(1892)〈嵯峨之屋御室〉三=気配(キクバリ)」。
げんき;dqny 2knj atji 異体字 imegari;元気;(説明にて)元氣;imegの変換候補9番目に「元氣」が出てきた。日本においては異体字という違いしかないので、現代日本で「元気」を「元氣」と表記するのは「異体字」にワザワザしているだけである。;bunka.go.jp/kokugo_nihongo/sisaku/joho/joho/kijun/naikaku/kanji/joyokanjisakuin/index.html
> 元気を元氣と書く人とは一生友達になれない
> — 牧野陛 (@tetra98040822) 2021年3月31日
> https://twitter.com/tetra98040822/status/1377384991332593664
げら(自分や我が家);onbs ssn hns代名 atj 2knj;none;げろう(下郎)→げら;(浄瑠璃)我・(皇都午睡)外良;「下郎→げら」の変化と推測されている。自称で用いる「わたし・おれ・自分」。「わたしの家(うち)」を表す際にも使う。浄瑠璃役行者大峯桜(1751)三「我(ゲラ)が様なむさい所へ」。;kotobank.jp/word/げら-2034511
げら(ある地の男の自称);onbs ssn hns名 atj 2knj;none;げろう(下郎)→げら;(浄瑠璃)我・(皇都午睡)外良;山城国八瀬(やせ)の男が自称代名詞に「げら」をつかうため、その地の男の異称として用いる。随筆・皇都午睡(1850)三「男を八瀬の外良(ゲラ)と唱へて」。;kotobank.jp/word/げら-2034511
けんこう;dqny 2knj atj imegari;健康;健幸;新潟市によると、【「健康」+「幸福」の造語で、「健幸」を意味しています。「健幸」とは、身体面での健康だけでなく、人々が生きがいを感じ、安心安全で豊かな生活を送れること。】だそうだ。もともとの「健康」こそ「健康なカラダで生きることが、安心安全・豊かな生活ではないのか?」とツッコミを入れたい。「けんこう」の変換候補の上位にはないが、19番目くらいには「健幸」が出てくる。;city.niigata.lg.jp/smph/iryo/kenko/hoken_torikumi/smartwell/kenkoutosidukuri.html
> 【補足@「健幸」を使っているwebsite list】
> ・日本健幸都市連合@www.kenkotoshi.jp/
> ・福井県大野市健幸福祉部@https://www.city.ono.fukui.jp/soshiki_list/kenkofukushi/index.html
> ・岐阜県羽島市@https://www.city.hashima.lg.jp/soshiki/4-1-0-0-0_30.html
けんのん;atj 2knj ssn;けんなん→けんのん;剣難→けんのん;険難・剣呑・劍呑・險難・(石川啄木)危険;けんのん;デジタル大辞泉では【「けんなん(剣難)」の音変化という】とあり、精選版 日本国語大辞典では【「けんなん(険難)」の変化した語】とある。表記が辞書によりことなるが、おそらく「険難」が意味的にはあっているのではないあろうか。「剣呑」が当て字なのは当然として、「剣難」も当て字の可能性がある。デジタル大辞泉小学館)「けん【剣〔劍〕】[漢字項目]」においての意味も、【1 両刃の刀。つるぎ。2 剣を用いる武術。】のみである。けんのん=危険な感じがするさま・不安を覚えるさま。文献では、夏目漱石が「剣呑・険呑」どちらも使い、表記ブレを起こしている(吾輩は猫である「刃物は剣呑」、倫敦塔「険呑」)。病院の窓 (新字旧仮名) / 石川啄木(著)「危険(けんのん)ですぜ」。牧羊神 (旧字旧仮名) / 上田敏(著)「險難至極な」。恐怖 (新字新仮名) / 谷崎潤一郎(著)「剣難な」。病院の窓 (旧字旧仮名) / 石川啄木(著)「だが女一人で此路は危險(けんのん)ですぜ」。門 (旧字旧仮名) / 夏目漱石(著)「少々劍呑に」。

精選版 日本国語大辞典 「けん‐なん【険難・嶮難】」
〘名〙 (形動)
① 道や地勢などがけわしく、進むのに困難なこと。また、そのさま。険阻。険峻。
続日本紀和銅六年(713)九月己卯「山川遠隔、道路嶮難」
※高野本平家(13C前)二「いかんが歩を嶮難(ケンナン)の路にはこばん」 〔楚辞‐九歌・山鬼〕
② 苦しみ悩むこと。困難なこと。その苦しみや困難。また、そのさま。
将門記(940頃か)「貞盛は既に多年の険難を歴て今、兇怒の類を誅せり」 〔春秋左伝注‐閔公元年〕

けんぶりっじ・けんぶりっぢ;imegari atj kymmap;Cambridge(ケンブリッジ);剣橋;ケンブリッジ・ケンブリッヂ;ふりがな文庫で「“剣橋(ケンブリッジ)”の例文」を検索すると、使用例が10以上もある。使用者は田中英光夢野久作中谷宇吉郎など。;https://furigana.info/w/%E5%89%A3%E6%A9%8B:%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B8





【あ行】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0a

【か】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0k
【き】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0ki
【く】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0ku
【け】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0ke
【こ】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0ko

【さ行】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0sa
【た行】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0ta
【な行】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0na
【は行】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0ha
【ま行】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0ma
【や行】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0ya
【ら行】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0ra
【わ行】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0atj0wa

【記事編集用Link】
https://blog.hatena.ne.jp/peaceheart/onbin.hateblo.jp/edit?entry=4207112889895236444

【KEYWORD ZONE】dic0atj0ke
かぎょう、かきよう、下記用、カギョウ、kagyou、家業、か行、カ行
かぎょうけ、かきようけ、下記用け、書きようけ、カギョウケ、kagyouke、家業家、か行け、カ行ケ
あてし、かんしゆくこ、あてじ、かんじゅくご、
当て字辞典、あてじじてん、あてししてん、アテジジテン、atejijitenn、atejijiten、atezizitenn、ateziziten、当て字時点
「当て字辞典N」とも呼びます。※N=Nikannjika=2漢字化。
にかんじか ニカンジカ nikanjika nikannjika nikanzika nikannzika、2漢字化 に漢字化 二漢字化 2漢字か 二漢字か、
日本人当て字好きすぎ問題
"センスある当て字"97
"センスのある当て字"150
"かっこいい当て字"約 83,300 件
"センスいい当て字"
"センス良い当て字"約 3 件
"かっこいい当て字"約 83,300 件
"当て字ダサ"
"ダサい当て字"
"ダサ当て字"6
"ださい当て字"5
"ださ当て字"0
"痛い当て字"
"当て字恥ずかしい"21
"恥ずかしい当て字"148
"センスない当て字"444 11
"センスない当て字"695 11
"センスの無い当て字"66

"かっこ悪い当て字"1
"カッコ悪い当て字"1
"かっこわるい当て字"0
"気持ち悪い当て字"
"当て字気持ち悪い"
"当て字きもい"
"当て字キモい"

"おもしろい当て字"
"面白い当て字"
"オモシロイ当て字"
"すてきな当て字"
"ステキな当て字"