和語の里(Wagonosato) - 日本語・データ化・考察 -

やまとことば・和語・日本語に関する情報をデータ化・日本語の問題点解説。語彙力・難読漢字クイズなどによる教養アオリの否定など。

🔎【平片漢】表記ブレの調査 か行「け」。日本語の表記ゆれ件数データ💻


和語の里 では、表記ゆれ・表記ブレのデータを個人的にまとめています。随時更新

【説明】https://onbin.hateblo.jp/entry/hyouki999
【か】https://onbin.hateblo.jp/entry/hyouki0ka
【き】https://onbin.hateblo.jp/entry/hyouki0ki
【く】https://onbin.hateblo.jp/entry/hyouki0ku
【け】https://onbin.hateblo.jp/entry/hyouki0ke
【こ】https://onbin.hateblo.jp/entry/hyouki0nko

【け-Ke】

20210511
"激ヤバ"_約 5,620,000 件 
"激やば"・約 785,000 件
"ゲキヤバ"約 293,000 件
"劇ヤバ" ・_約 39,500 件
"げきやば"・約 8,020 件 
"劇やば"・・約 7,510 件
特記:
 「げきやば」は、プロスピというゲームで使われる用語。
 「ゲキヤバランナー」というゲームもあるが、それだけで30万件もいくわけではなく、普通の話の中で用いられている。

20201215
"けちょんけちょん"_約 437,000 件
"ケチョンケチョン"・約 88,600 件


20210203
"ケダモノ"約 4,110,000 件
"けだもの"約 1,510,000 件
"毛だ物"・・_約 3,680 件※20221211
特記:
 [ケモノ・ケダモノ]ともに、全身が大量の毛で覆われている動物を指すのに使うが、ヒトに用いることもある。運動・性行為・本能で動く様などの野生さの強調では[ケモノ]を用いることが多い。思考的・知能的な面で人間味がない場合は[ケダモノ]を用いることが多い。
例:遠慮なく食べまくる姿はケモノのようだ(蔑み)。例:このケダモノめ(蔑み)。例:あのパワーはまるでケモノだ(褒め)。
 デジタル大辞泉「けだもの【▽獣】」によると《毛の物の意》で「けだもの」というコトバが生まれたとわかる。
 語源的な表記だと"毛だ物"となる。
 似た語源のコトバとして「ケモノ」がある。
 『小学館日本語新辞典』け-もの【獣】によると「毛物」の意だそうだ。

20210214
"けだるげ"約 1,010,000 件
"気だるげ"__約 114,000 件
"気怠げ"・・約 79,300 件
"ケダルゲ"・約 31,000 件
"気怠気"・・_約 1,260 件
"気ダルげ"・・_約 212 件
"気ダル気"・・_約 86 件
特記:
 "ケダルゲ"が約 31,000 件と なかなか多いですが、作品名で使われているのが多く、話しの中・伝える文で使うことは少ないようです。

Yahoo!リアルタイム検索30日分@20220811」
ケチ58,421件のツイート
けち7,965件のツイート
吝嗇316件のツイート
特記:
 当て字「吝嗇」は単純な数値でも少ない上に、当て字「吝嗇(けち)」ではなく、吝嗇(リンショク)」として使っている人も多いので、実際の数値は さらに低い。

20201210 
"ゲップ"約 1,590,000 件
"げっぷ"・約 731,000 件

20201210a
"ケツ持ち"約 115,000 件
"ケツモチ"_約 78,000 件
"穴持ち"・_約 58,100 件
"尻持ち"・_約 51,300 件
"けつもち"_約 13,200 件
"けつ持ち"・約 3,590 件

出典:デジタル大辞泉小学館
けつ‐もち【穴持ち/▽尻持ち】 の解説
暴力団などが、用心棒として飲食店などの問題処理を引き受けること。また、その暴力団や組員。
2 他人の失敗やトラブルの尻拭いをすること。
3 縦長の隊列・行列で、最も後ろを行くこと。殿 (しんがり) 。


【ケツを割る・尻を割る】
20210105
"尻を割る"_約 265,000 件
"穴を割る"_約 105,000 件
"ケツを割る"約 45,700 件
"けつを割る"__約 1,440 件
"欠を割る"・・_約 950 件
特記:
 [尻を割る]は読み方として[しりをわる・けつをわる]がなされているので、どちらもヒットするため多い。
意味は「秘密バレ・秘密バラし。破産する。逃げ出す・投げ出す」など。漢字[穴]から直接連想しにくいことや、ヤクザ関係の隠語的に表現するためカタカナ表記する人もいる。
サイトによっては[〝逃げる〟の意味の〝けつをわる〟]の表記・語源は[欠を割る]と主張しているサイトがあるが、明確な根拠が記されていない。
ケツを割る - 広島市議会議員 谷口おさむ
ケツを割る | 経験デザイン研究所
23.9.27(火)ケツを割る : 校長ブログ懐古・・改革の軌跡・・

20210105 【[ケツを割る]関連語の[しりをわる]】
"尻を割る"_約 265,000 件
"穴を割る"_約 105,000 件
"しりを割る"・_約 632 件
"シリを割る"・・・__4 件
特記:
 [尻を割る]は読み方として[しりをわる・けつをわる]がなされているので、どちらもヒットするため多い。

20210127
"ケロっと"約 337,000 件
"ケロッと"約 206,000 件
"けろっと"約 158,000 件
特記:
 "ケロット"約 263,000 件は参考記録。[ケロット]はパチスロに登場するカエルのキャラクターであり、検索結果もほぼっそのキャラの記事。


20210127
"ケロっとする"約 134,000 件
"けろっとする"_約 45,500 件
"ケロッとする"_約 12,800 件
"ケロットする"・・約 90 件


<<県(都道府県)>>
20230617愛媛県のローマ字表記
"ehime-ken"約 2,040,000 件
"ehimeken"約 36,500 件

20230617 山梨県のローマ字表記
"Yamanashi-ken"約 524,000 件
"Yamanashiken"約 69,700 件

Yahoo!リアルタイム検索30日分@20230617※ツイート数
"Yamanashi-ken"20件のツイート
"Yamanashi-ken"0

Yahoo!リアルタイム検索30日分@20230617※ツイート数
岐阜県のローマ字表記
"gifu-ken"51件のツイート
"gifuken"8件
"gihu-ken"0
"gihuken"0
"ehimeken"1
"ehime-ken"0

20230617 東京都のローマ字表記
"tokyo-to約 12,700,000 件
"tokyoto"約 333,000 件

20230617 北海道のローマ字表記
"hokkaido"約 65,000,000 件
"hokkaidou"約 247,000 件
"hokkai-do"約 61,100 件
"hokkai-dou"約 10,600 件

20210318
"げん担ぎ"約 398,000 件
"ゲン担ぎ"約 285,000 件
"験担ぎ"約 198,000 件
"ゲンかつぎ"約 195,000 件
"げんかつぎ"約 30,400 件
"験かつぎ"約 30,300 件
※件数を足すと…
"ゲン担ぎ""ゲンかつぎ"約 480,000 件
"げん担ぎ""げんかつぎ"約 428,400 件
"験担ぎ""験かつぎ"約 228,300 件

20210318
"げんを担ぐ"・約 59,800 件
"験をかつぐ"・約 57,300 件
"げんをかつぐ"約 24,100 件
"ゲンをかつぐ"約 18,300 件
"験を担ぐ"・・約 17,200 件
"ゲンを担ぐ"・約 15,500 件
特記:
「げんかつぎ」では、「かつぎ・担ぎ」どちらも合わせれば、カタカナ表記が一番多い。
「げんをかつぐ」では、カタカナが一番少ない。※「かつぐ・担ぐ」どちらも合わせ。

【げんき 元気】
Yahoo!リアルタイム検索30日分@20230203」
元気して23,495件
元気する・・41件
元気した・・28件

Yahoo!リアルタイム検索30日分@20230203※ツイート数」
元気元気・・10,537件
げんきげんき__1,580件
ゲンキゲンキ・_194件

Yahoo!リアルタイム検索30日分@20230203」
空元気・・4,417件
からげんき1,314件
カラ元気・1,199件
カラゲンキ・84件
特記:
 参考記録は「から元気796件」で、「〇〇から元気もらってる」などの表現があるため、カラゲンキというヒトマトマリの単語としての認識ではない。

【げんきん】
20201210
"現金な奴"・__約 112,000 件
"ゲンキンな奴" 約 63,400 件
"げんきんな奴"・約 9,060 件

20201210
"現金なヤツ"・約 285,000 件
"ゲンキンなヤツ"約 4,650 件
"げんきんなヤツ"約 3,940 件

20201210
"現金なやつ"・_約 58,700 件
"ゲンキンなやつ"約 7,180 件
"げんきんなやつ"約 5,980 件
特記:
 金にがめついの意味で"厳禁な奴"約 8,360 件・"厳禁なヤツ"約 2,210 件は誤字。
 「奴」の場合のみカタカナ表記が多いが「やつ・ヤツ」の場合、カタカナ表記は少なくなる。ここから見えるのは、「複数語の固まり」に含まれる各単語の表記は、その複数語の中で表記のバランスを無意識にとっていることがあるということ。

Yahoo!リアルタイム検索30日分@20230630※ツイート数」
げんこつ5,272件
ゲンコツ4,411件
拳骨1,120件
GENKOTSU20件
GENKOTU1件
現コツ0
現骨1※人名なので実質0
GENNKOTU0

【ゲンコツ※件数を上げている要素をマイナス検索に追加】
20230630
"ゲンコツ" -使い方 -用例 -意味 -辞典 -辞書 -ラーメン約 2,780,000 件
"拳骨" -使い方 -用例 -意味 -辞典 -辞書 -拳骨創造約 1,370,000 件
"GENKOTSU" -使い方 -用例 -意味 -辞典 -辞書 -肉 -ラーメン -牛約 1,030,000 件
"げんこつ" -使い方 -用例 -意味 -辞典 -辞書 -ラーメン約 860,000 件
"GENKOTU" -使い方 -用例 -意味 -辞典 -辞書 -肉 -ラーメン -牛約 30,800 件
"現骨" -使い方 -用例 -意味 -辞典 -辞書 -現骨材約 9,340 件
"げん骨" -使い方 -用例 -意味 -辞典 -辞書 -肉 -ラーメン -牛 -熊乃げん骨約 8,480 件
"ゲン骨" -使い方 -用例 -意味 -辞典 -辞書 -肉 -ラーメン -牛約 591 件
特記:
 すべてマイナス検索「 -使い方 -用例 -意味 -辞典 -辞書」。

【ゲンコツ※「 -使い方 -用例 -意味 -辞典 -辞書」以外のマイナス検索なし】
20230630
"拳骨"約 2,050,000 件
"げんこつ"約 1,110,000 件
"GENKOTSU"約 1,100,000 件
"ゲンコツ"約 587,000 件
"げん骨"約 72,800 件
"GENKOTU"約 38,200 件
"現骨"約 9,560 件
"ゲン骨"約 5,970 件
"現コツ"約 46 件

特記:
 すべてマイナス検索「 -使い方 -用例 -意味 -辞典 -辞書」。
※"現骨"は「現骨材」というコトバが使われている。その他の件数はPDFや区切りの誤認による件数の水増しなので、実際は9000件以上もない。

https://tenbou.nies.go.jp/science/description/detail.php?id=61
出典:国立環境研究所>再生材利用土木資材 - 環境技術解説
(1) 加熱すりもみ方式
 加熱すりもみ方式は、図3及び図4に示すように、セメントコンクリート廃材を300℃まで加熱することで、付着する硬化セメント部分を脆弱化させ、さらに骨材にすりもみ作用を与えることで、現骨材に付着する硬化したセメント分を剥離させ、再生骨材を精製する方式である。

20210106
"げんなり"約 985,000 件
"ゲンナリ"約 684,000 件

【説明】https://onbin.hateblo.jp/entry/hyouki999
【か】https://onbin.hateblo.jp/entry/hyouki0ka
【き】https://onbin.hateblo.jp/entry/hyouki0ki
【く】https://onbin.hateblo.jp/entry/hyouki0ku
【け】https://onbin.hateblo.jp/entry/hyouki0ke
【こ】https://onbin.hateblo.jp/entry/hyouki0nko


【編集者用LINK】
https://blog.hatena.ne.jp/peaceheart/onbin.hateblo.jp/edit?entry=4207112889944234900

【KEYWORD ZONE】
kw:かぎょう、かきよう、下記用、カギョウ、kagyou、家業、か行、カ行
kw:かぎょうか、かきようか、下記用か、下記8日、カギョウカ、kagyouka、カ行下、か行か、カ行カ
kw:かぎょうき、かきようき、下記用き、牡蠣八日、下記8日、カギョウキ、kagyouki、家業機、か行き、カ行キ
kw:かぎょうく、かきようく、下記用く、下記幼駒、カギョウク、kagyouku、家業区、か行く、カ行ク
kw:かぎょうけ、かきようけ、下記用け、書きようけ、カギョウケ、kagyouke、家業家、か行け、カ行ケ
kw:かぎょうこ、かきようこ、下記用こ、書き陽子、カギョウコ、kagyouko、家業子、か行こ、カ行コ
ひょうきぶれ・ヒョウキブレ・ひょうきゆれ・ヒョウキユレ・表記揺れ・表記ゆれ・表記ユレ・表記ぶれ・表記振れ・表記ブレ・hyoukiyure・hyoukibure、カタカナ日本語、かたかな日本語、片仮名日本語
ぶんしょうのゆらぎ、ふんしようのゆらき、ブンショウノユラギ、bunnshounoyuragi、文章のゆらぎ、文章の揺らぎ、
もじのゆらぎ、もしのゆらき、モジノユラギ、mojinoyuragi、文字のゆらぎ、文字の揺らぎ
ことばのゆらぎ、ことはのゆらき、コトバノユラギ、kotobanoyuragi、言葉のゆらぎ、言葉の揺らぎ