和語の里(Wagonosato) - 日本語・データ化・考察 -

やまとことば・和語・日本語に関する情報をデータ化・日本語の問題点解説。語彙力・難読漢字クイズなどによる教養アオリの否定など。

【和漢対応表】ら行【和語・漢語 置き換え】【私家版和漢比較辞典風】

編集者用LINK

 この記事は、「歌手」(かしゅ)」という漢語に対する和語「歌い手」(うたいて)のような関係のコトバをまとめていきます。
 上記のように、同じ「歌」と「手」という漢字を用いている組み合わせに限らず、「一同」(いちどう)」という漢語に対する和語「皆」(みな・みんな)のような関係のコトバをまとめていきます。

 基本的に辞書に載っているコトバ同士を載せていきます。
 辞書に載っていなかったり、活用・造語としても

※ここでの漢語は、和製漢語・純正漢語どちらも含めたものを指します。

【★】辞典風の説明・タグ説明→http://onbin.hateblo.jp/entry/dic0wkn0hikaku0a
【あ】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0wkn0hikaku0aa
【い】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0wkn0hikaku0ai
【う】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0wkn0hikaku0au
【え】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0wkn0hikaku0ae
【お】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0wkn0hikaku0ao

【あ】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0wkn0hikaku0aa
【か】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0wkn0hikaku0ka
【さ】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0wkn0hikaku0sa
【た】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0wkn0hikaku0ta
【な】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0wkn0hikaku0na
【は】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0wkn0hikaku0ha
【ま】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0wkn0hikaku0ma
【や】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0wkn0hikaku0ya
【ら】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0wkn0hikaku0ra
【わ】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0wkn0hikaku0wa

▼私家版【和漢比較辞典】

【R Ra ら】

らくたん;;落胆;;きおち・がっかり;気落ち・ガッカリ;k;精選版 日本国語大辞典「落胆」には「おどろくこと」の意味も載っている。

** 【R Ri り】
りっぱ;;立派;;しっかり(+もの);しっかり(+者);k;
りっぷく;;立腹;;はらたち;腹立ち・腹立つ・腹立て;k;
りゅうと・りゅうとした;;隆と・隆とした;さかり;盛り;ちなみに白水社 中国語辞典「隆」は、「盛大である・栄える・盛り・最中・高く突き出る」の意味。「隆とした」の意味には「身なりや態度などが非常に立派で目立つさま」「富裕で羽振りのよいさま」がある。しかし、白水社 中国語辞典「隆」には「身なりや態度などが非常に立派」「羽振りのよい」はない。もはや「隆」という言葉に、日本人がいろいろ込めすぎなだけではないだろうか。日本人はこういった意味を追加しまくって、「隆とした」という表現を使う理由と主張するが、それは既存の言葉をイジればなんだってできるのではないだろうか。;dictionary.goo.ne.jp/word/隆と/#jn-232117
りょこう;wkn ssn;旅行;旅行く・旅行き;精選版 日本国語大辞典には「たびゆく・たびゆき」が収録されている。「たびゆく【旅行】=旅に出かける・旅だつ・旅行をする」。たびゆき【旅行】=旅に行くこと・旅に出ることひと。どちらも出典文献が古く、万葉(8C後)の一五・三六三七と一七・三九三〇である。「旅行(リョコウ)」は江談抄(1111頃)六で「於二旅行之共一生産」にように漢文体で使われた。

【R Ru る】

【R Re れ】

れいしつさま・ごれいしつさま・れいふじんさま;令室様・御令室様・令夫人様;d;man;おくさま・おくさま;奥様・御奥様;k;残念ながら、極端に改まり感を出すときに漢語優位になっていますが、逆に不自然に敬意を出しすぎるため[奥様・御奥様]くらいにとどめたほうがいいことが多い印象。;

【R Ro ろ】

ろうじん;老人;;としより;おいひと(老人・老い人)・おいびと(老人・老い人)年寄り;k;精選版 日本国語大辞典では老人の意味に「年寄り」も含む。精選版 日本国語大辞典に「おいひと・おいびと【老人】」というコトバが収録されていて、「年老いた人・ろうじん」とのこと。

【★】辞典風の説明・タグ説明→http://onbin.hateblo.jp/entry/dic0wkn0hikaku0a
【あ】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0wkn0hikaku0aa
【い】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0wkn0hikaku0ai
【う】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0wkn0hikaku0au
【え】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0wkn0hikaku0ae
【お】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0wkn0hikaku0ao

【あ】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0wkn0hikaku0aa
【か】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0wkn0hikaku0ka
【さ】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0wkn0hikaku0sa
【た】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0wkn0hikaku0ta
【な】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0wkn0hikaku0na
【は】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0wkn0hikaku0ha
【ま】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0wkn0hikaku0ma
【や】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0wkn0hikaku0ya
【ら】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0wkn0hikaku0ra
【わ】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0wkn0hikaku0wa


【記事編集用Link】
https://blog.hatena.ne.jp/peaceheart/onbin.hateblo.jp/edit?entry=4207112889934754565

【KEYWORD ZONE】
kw らぎょう、らきよう、ラギョウ、ら行、ラ行、裸形、ragyou
kw:わかん、わかn、ワカン、和漢、分かん、和館、wakan、wakann
kw:わかんたいおうひょう、わかんたいおうひよう、ワカンタイオウヒョウ、和漢対応表、分かん対応表、和館対応表、wakantaiouhyou、wakanntaiouhyou
kw:わかんひかく、ワカンヒカク、和漢比較、分かん比較、和館比較、wakanhikaku、wakannhikaku
kw:わかんひかくじてん、わかんひかくしてん、ワカンヒカクジテン、和漢比較辞典、分かん比較時点、和館比較時点、wakanhikakujiten、wakannhikakujitenn
和語に言い換え、和語に言換え、和語に言換、和語化、和語化とは、和語化 とは、ワゴカ、わごか、和語化、wagoka