和語の里(Wagonosato) - 日本語・データ化・考察 -

やまとことば・和語・日本語に関する情報をデータ化・日本語の問題点解説。語彙力・難読漢字クイズなどによる教養アオリの否定など。

パターン一覧【る動詞・する動詞・す動詞・った動詞・ム動詞・い形容詞】〇〇+R・S・T・I【漢語・外国語すべて溶け込ませるチカラを持つ日本語】

https://blog.hatena.ne.jp/peaceheart/onbin.hateblo.jp/edit?entry=26006613459205361
記事編集用Link

 

 便宜上【る動詞・する動詞・す動詞・った動詞・い形容詞】など、すべて含んだものをSRTIと呼ぶことがあります。

 

▼る動詞などに変化するパターン。SRTIの種類

オノマトペ+る】ポチる
オノマトペ+い】ボロい

【人物名+る】与太る
【非漢字日本語+る】パクる
【非漢字日本語+い】ズルい
※辞書上では「狡い」の字を当てて見出しツクリがされていることがあるが、ひらがな・カタカナ表記が基本である。

【略した結果の非漢字日本語+る】キョドる
※漢語「キョドウフシン(挙動不審)」の略「キョド」+る。

 



【外国語+る】メモる
【外国語(省略)+る】パニクる
※英語「Panic(パニック)」から。

【外国語+い】ナウい・テクい
【外国語+する】バイバイする(ByeBye)

【漢字1字(漢語)+す】愛す
【漢字1字(漢語)+ず】禁ず
【漢字2字(漢語)+ず】御覧ず(ゴランズ・ゴロウズ)
※ゴロウズはゴランズのナマリ。参照「御覧ず(ごろうず)の意味 - goo国語辞書」


【漢字1字(漢語)+む】(ひ)
【漢字1字(漢語)+ずる】信ずる
【漢字1字(和語)+する】息する
【漢字1字(和語)+α+する】狩りする
【漢字1字(和語)+α+するの変形】欲する(ほっする)
※「+α」は 送り仮名なので、実質【漢字1字(和語)+する】と【漢字1字(和語)+α+する】は 同じである。
※ほっする=もとは「ほりする」。
※ここでは、「秘める」の純粋な和語とは扱わず、「秘(ヒ)という漢語+む」という構成で考えるものとする。

【漢字1字(漢語)+じる】投じる・感じる
【漢字2字(漢語)+ずる】御覧ずる(ゴロウジル)
※参照「御覧じる(ごろうじる)の意味 - goo国語辞書」。ジルにつながる場合、ナマリである「ゴロウ」読みしか辞書にはなかったが、「御覧じる=ゴランジル」という使い方をしていた人が、その時代にいなかったとは断言できない。

<<漢字2字+する>>

【漢字2字(漢語)+する】売買する(バイバイする)
【漢字2字(和語)+α+する】売り買いする
【漢字2字(和語+漢語)+する】相対する・相具す

※参照「相具す(あいぐす)の意味 - goo国語辞書


【漢字2字(和語)+する】聞き込みする

<<漢字2字+る>>

【漢字2字(和語)+る】相携える
※参照「相携える(あいたずさえる)の意味 - goo国語辞書」。「広義のル動詞」で、「携え」という「連用形名詞」+「る」と考える。
【漢字2字(中国音の漢語)+る】テンパる  


【漢字2字(漢語)+い】下衆い・ゲスい
【漢字2字(和語)+い】腹黒い
※広義の「漢字2字(和語)+い」で、「腹黒という名詞+る」と考える。「黒い」自体が「黒+い(し)」による

【漢字2字(漢語)+む】細工(さいく)


<<+った・てる>>
【和語+った】斜めった@ナナメった
【和語+ってる】斜めってる@ナナメってる

※「る・する・す」などの前のコトバが省略形になる場合もある。
※麻雀の「聴牌 (テンパイ)  」からの言葉。「聴牌」は日本語での漢字音ならば通常「チョウハイ」だが、麻雀という中国由来の遊びからか「テンパイ」読みされる。由来説1「テンパイ→テンパ」+る。由来説2「テンパイする→テンパる」。

※この記事の中では、日本語で用いられる漢語を外国語扱いしています。タイトルも漢語が和語化しているため、 擬態する外国語としています。

 

【あ】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0rds0aa
【か】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0rds0ka
【さ】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0rds0sa
【た】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0rds0ta
【な】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0rds0na
【は】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0rds0ha
【ま】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0rds0ma
【や】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0rds0ya
【ら】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0rds0ra
【わ】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0rds0wa

 

 

【セリフ+る】ラリる
※正しき情報として明言された由来はないが、耳にしやすい説として「らりるれろ」が辞書上では「狡い」の字を当てて見出しツクリがされていることがあるが、ひらがな・カタカナ表記が基本である。

 

 

精選版 日本国語大辞典「さいくむ【細工】」
〘他マ四〙 細工をする。くふうを凝らす。技巧を凝らす。修飾を施す。
静嘉堂文庫本無名抄(1211頃)「それを、あまりさいくみてとかくすれば

 

kw:和語に擬態する外国語(漢語)

kw:する動詞、するどうし、するとうし、する同士、する投資、スルドウシ、surudousi、スル動詞
kw:す動詞、すどうし、すとうし、酢どうし、スドウシ、sudousi、ス動詞

kw:る動詞、るどうし、るとうし、瑠東し、ルド牛、ルドウシ、rudousi、ル動詞
kw:す動詞、すどうし、すとうし、酢どうし、スドウシ、sudousi、ス動詞

和語バケしてる漢語】

漢語+S