和語の里(Wagonosato) - 日本語・データ化・考察 -

やまとことば・和語・日本語に関する情報をデータ化・日本語の問題点解説。語彙力・難読漢字クイズなどによる教養アオリの否定など。

【畳語辞典風】た行「つ〜と」ついつい・堂々と。など繰り返す日本語【畳語 一覧・まとめ】


 「色々」「近々」「転々」などの同じ音・同じ意味の繰り返しからなるコトバをまとめたものです。

※同音と言っても、「近々(ちかぢか)」のように発音上(フリガナ上)、連濁が起こるものは同音ではありませんが、構成語が同じなので「畳語」扱いです。

【あ】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0jougo0aa
【か】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0jougo0ka
【さ】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0jougo0sa
【た】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0jougo0ta
【な】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0jougo0na
【は】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0jougo0ha
【ま】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0jougo0ma
【や】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0jougo0ya
【ら】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0jougo0ra
【わ】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0jougo0wa

編集者用LINK

 このページにまとめてる「畳語」と「色々」「近々」「転々」などの同じ音で同じ意味の繰り返しからなる言葉です。同じ音の繰り返しでも「四肢(シシ)」のような前後が大きく異なる意味の場合は、「畳語」として扱っていません※。

※精選版 日本国語大辞典「畳語」にも「同一の単語を重ねて一語とした複合語」と書かれており、ただ同音なだけでなく「同一の単語=同じ意味の単語」である必要があると考えられる。同音と言っても、「近々(ちかぢか)」のように発音上(フリガナ上)、連濁が起こるものも畳語である。

【T Tu つ】

ついつい;ツイツイ;ついついやってしまう
つきづき;月々;毎月
つぎつぎ;次々・次次;
つくづく;熟々;意味「思いにふけるさま・物事を静かに深く考えたり、注意深く観察したりするさま・じっくり」など
つねづね;常々・常常・恒々・恒恒
つぶつぶ;ツブツブ・粒々・粒粒
つもりつもりた・つもりつもった;積もり積もった
つやつや;ツヤツヤ・艶々・艶艶;
つるつる;ツルツル;
つれづれ;徒然
つんつん;ツンツン

【T Te て】

てかてか;テカテカ
でかでか;デカデカ
てくてく;テクテク
てけてけ;テケテケ
でたでた;出た出た;感動詞、当たりを引いたとき・相手のクセやいつものセリフが出たときへ向ける言葉。悪い意味のアオリでも使う
でねでね;デネデネ;なにかの話を続けるときに「それでね」の意味合いで使う
ではでは;mlt knjnasi srh;none;ではでは・デハデハ;例「ではでは、これにて失礼します」。「ではでは」のみで「これにて失礼します」のニュアンスがあるので、「ではでは」と言って帰る人もいる。
てへてへ;テヘテヘ
てるてるぼうず;てるてる坊主・テルテル坊主・照る照る坊主
でれでれ;デレデレ
でろんでろん;デロンデロン
てんてん;ofcari mlt kngari;点々

【T To と】

とうとう・とおとお
とうとう;ofcari kngari mlt;等々;「等々=などなど・とうとう」どちらでも読めるが、日本人は漢語崇拝なので「等々=とうとう」と読まないとダサいという小学生・ヤンキー的な風潮にあり、それが法令文などにも影響が出ている。
どうどう;堂々
どかどか;ドカドカ
ときどき;時々(ときどき) その時その時
どきどき;ドキドキ
とくとく;トクトク・得々・得得;得々コース
どくどく;ドクドク・毒々・毒毒
どけどけ・どいたどいた;siji;退け退け;ジャマなモノ・人に対して使う。数は問わないので、たくさんモノが散らかっているときや人だかりに対しても使える。
とげとげ;トゲトゲ・棘棘・刺刺・棘々;
とげとげしい;刺々しい(とげとげしい) 言葉や態度などに親切さ、柔らかさがなく、角がたっているさま
どこどこ;ドコドコ・何処何処;どこどこで何した
ところどころ;所々・所所;
どさどさ
とじとじ;閉じ閉じ
どしどし
どしっと・どっしりと;nok hrkt omp;ドシッと・ドシっと・ドッシリと;
どすどす
どたどた
どてどて
どどどど
どばどば
とばしとばし
とびとび
どぴゅどぴゅ
どべどべ
とぼとぼ
どぼどぼ
ともども;共々・共共
どやどや
どれどれ;mlt2 srh hrgnooi ktkn knjsukunai imegnasi;何れ何れ;どれどれ・ドレドレ;「何れ何れ」表記は「いずれいずれ・どれどれ」と読みが紛らわしいため用いないのが普通。中二病・漢字崇拝者向けの表記。そして、GoogleIMEですら「どれ・どれどれ」の変換候補に「何れ・何れ何れ」は ない。;20221207;https://kotobank.jp/word/%E4%BD%95%E4%BD%95-589295
どれどれ(ようし・さあ・ほら);mlt2 srh hrgnooi ktkn knjsukunai imegnasi;何れ何れ;どれどれ・ドレドレ;「どれ(ようし・さあ・ほら)」を強めたいい方。相手を促したり、自らはずみをつけて何かをしたりするときに発することば。「どれどれ、走ってみな=ほら、走ってみなさい」。

20220102
"どれどれ"約 4,900,000 件
"何れ何れ"約 1,070
参考記録
「"ドレドレ"約 147,000 件」だったが、商品名や音色の「ドレミファソ~」からなる「ドレドレ」だったりの記事がほとんど。しかし、後述のTweet数の検索では一ヶ月に668件も使われている。しかも、しっかりと「どれ見せてみて」「どれなの?」「試してみるか」などの意味で用いられている。

Yahoo!リアルタイム検索 30日分@2022102
どれどれ14,423件
ドレドレ668件
何れ何れ 5件

とろとろ;トロトロ
どろどろ;ドロドロ
とんとん;トントン;トントン拍子
どんどん(音);ドンドン;
どんどん(程度);ドンドン;どんどん大きくなる

【あ】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0jougo0aa
【か】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0jougo0ka
【さ】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0jougo0sa
【た】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0jougo0ta
【な】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0jougo0na
【は】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0jougo0ha
【ま】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0jougo0ma
【や】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0jougo0ya
【ら】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0jougo0ra
【わ】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0jougo0wa


kw
kw:たぎょう、タギョウ、たきよう、滝用、tagyou、た行、タ行
kw:たぎょうた、タギョウタ、たきようた、滝用た、滝陽太、tagyouta、た行た、タ行た、タ行タ
kw:たぎょうち、たきようち、滝用ち、滝用地、タギョウチ、tagyouti、た行ち、タ行チ
kw:たぎょうつ、たきようつ、滝用つ、タギョウツ、tagyoutu、た行つ、タ行ツ
kw:たぎょうて、たきようて、滝用て、タギョウテ、tagyoute、た行て、タ行テ
kw:たぎょうと、たきようと、タギョウト、tagyouto、た行と、タ行ト
kw:じょうご、ジョウゴ、jougo、zyougo、じょーご、ジョーゴ、jogo、zyogo、上戸、畳語、たたみご、タタミゴ
kw:じょうごじてん、しようこしてん、ジョウゴジテン、jougojitenn、zyougozitenn、jougojiten、zyougoziten、じょーごじてん、ジョーゴジテン、jogojiten、zyogojiten、上戸時点、畳語時点、たたみごじてん、たたみこしてん、タタミゴジテン、tatamigojitenn、畳ご時点
 私家版【畳語辞典(ジョウゴジテン)】
畳語 一覧、畳語一覧、じょうごいちらん、しようこいちらん、使用粉一覧、ジョウゴイチラン、jougoitirann、jougoitiran、
じょうごまとめ、しようこまとめ、使用粉まとめ、ジョウゴマトメ、jougomatome、畳語 まとめ、畳語まとめ