和語の里(Wagonosato) - 日本語・データ化・考察 -

やまとことば・和語・日本語に関する情報をデータ化・日本語の問題点解説。語彙力・難読漢字クイズなどによる教養アオリの否定など。

【習近平 読み方】日本語音「シュウキンペイ」中国語音「シーチンピン」。新疆=(china)シンチャン・(jpn)シンキョウ

f:id:peaceheart:20210923160611g:plain

▽【習近平】シュウキンペイ? シーチンピン?

習近平・・・

 この文字がテレビ・ネット動画のニュースで、出てきたときに

「シュウキンペイ」

「シーチンピン」

 と読み方がブレています。

 

 これは、

日本語音「シュウキンペイ」

中国語音「シーチンピン」

 ということが原因で起こっているブレです。

 

習近平シュウキンペイ

習近平シーチンピン

 どちらで読んでも間違いとは言えません。

 

 しかし、社内などのルールで、「日本語音で読む(ルビを振る)」と決めている会社もあります。その社内では、ルビを「シーチンピン」にしたら先輩に怒られることになるでしょう。

※外交上の原則「相互主義」というものでは、自国の発音が原則だそうです。これについては「大本の資料の原文」などが見つからないため詳しく述べません。

 

▽【新疆】しんちゃん?しんきょう?

 「習近平」と同じく、中国関連のニュースで目にする

「新疆」

 こちらも、

中国語音「新疆シンチャン

日本語音「新疆シンキョウ

 

 Google 翻訳で、中国語「新疆」の発音を確認してみると、下にピンインが表示され「Xīnjiāng」となっています。

 そして、発音を聞いてみると「しんちゃん」のように聞こえます。確実に「しんきょう」ではありません。

https://translate.google.co.jp/?hl=ja&sl=zh-CN&tl=zh-CN&text=%E6%96%B0%E7%96%86%0A&op=translate

 

 旺文社世界史事典 三訂版「新疆」でも「シンチヤン」と書かれています。

出典:旺文社世界史事典 三訂版「新疆」
新疆 しんきょう Xīnjiāng

中国の最北西部,現在の新疆 (シンチヤン) ウイグル自治区

 

 詳しい話が「Quora」で語られていたので、ソチラのLinkを貼っておきます。

なぜ日本語は中国の人の名前 (習近平はシージンピンではなくしゅうきんぺいなど) なのに、中国の企業の名前は中国語読み (百度はひゃくどではなくバイドゥなど) なのでしょうか? - Quora

https://jp.quora.com/naze-nihongo-ha-chuugoku-no-nin-no-namae-shuu-kin-taira-ha-shi-jin-pin-deha-naku-shuu-kin-pe-i-nado-nanoni-chuugoku-no-kigyou-no-namae-ha-chuugokugo-yomi-hyaku-do-ha-hi-ya-kudo-deha-naku-baidou-nado-nanode-shou-ka

 

 

【記事編集用Link】
https://blog.hatena.ne.jp/peaceheart/onbin.hateblo.jp/edit?entry=26006613773662404

【KEYWORD ZONE】tng0siijinnpinn
しーちんぴん、しーちんひん、シーチンピン、si-tinnpinn、しーじんぴん、しーしんひん、シージンピン、シー人品、si-jinnpinn、しゅうきんぺい、しゆうきんへい、雌雄均平、シュウキンペイ、shuukinnpei、shuukinpei、習近平