和語の里(Wagonosato) - 日本語・データ化・考察 -

やまとことば・和語・日本語に関する情報をデータ化・日本語の問題点解説。語彙力・難読漢字クイズなどによる教養アオリの否定など。

Bnp_文法・助詞

(私家版)語尾和語辞典【Y音】意味は”自発”【+eRu】

語尾の特性ごとに分けた言葉、それらを特殊な表記(詳細)を使い まとめた「(私家版)語尾和語辞典」です。[和語の里]が 提供するものなので、ご自由にお使いください♪ <A〜Y:あ行語頭〜や行語尾> あまゆ-甘ゆ-AaMaYu-amy、amayu あま江る(あまえる)-甘江る(…

【類語幹とは】真語幹や形態素とは別物【ローマ字と日本語】

こんにちワ 前書いた記事で[学校で習う語幹は”言葉の共通性を見いだしにくいもの”で 考えるべきは真語幹の部分]という記事を書きました。 今回は真語幹よりもさらに言葉の仲間を集めた類語幹について説明していきます。 【類語幹】 私が定義する言葉です。 […

【About】真語幹とは!?【用語集】ローマ字を使った国語教育

[真語幹]の前に一般的に使われている語幹の意味を示します。※とっとと[真語幹]について知りたい方はここをクリック 【ごかん-語幹 意味】 (出典:デジタル大辞泉@小学館) 1 国文法で、用言の活用語尾を取り除いた変化しない部分。「書く」の「か」、「早い…

語尾和語辞典【M音】根源は”包み”

語尾和語辞典【M音】根源は”包み” 語尾和語辞典に飛ぶ <語尾[M]音の言葉 包み>ーーーーーーーーーーー・包む=包む ・掴む=手で包む ・絡む=植物の根が木を包む ・挟む=手の2点で包む ・飲む=体が水を取り入れる ・孕む=母の胎内が赤ちゃんを包む ・…

日本語の式あなたに解ける?@h編@

___________ 【問題】はかr+[ ]+[ ] ↑の[ ]をローマ字で埋め[処置・考え]の意味の[名詞形・連用形]を作れ。右側は助動詞を入れる。ーーーーーーーーーーーー ※答えは後ほど みなさん、和語において[h]の役割を知っていますか? [h]の役割とは↓…