和語の里(Wagonosato) - 日本語・データ化・考察 -

やまとことば・和語・日本語に関する情報をデータ化・日本語の問題点解説。語彙力・難読漢字クイズなどによる教養アオリの否定など。

部(べ)・某(それがし・なにがし)←常用漢字表内の読み方ではない読み一覧「は行ふへほ」【日本語と常用漢字表外・まとめ】

▼よく使われる訓読みだが、表内読みに含まれていない

▽H Ha は行

【部(ブ)・部(べ)】

 部屋・頭部の部。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「わける・すべる・くみ・べ・つかさ」のみ。音読みの表外読み:ホウ・ホ。
 「織部(おりべ)・春日部(かすかべ)」などで、「べ」読みを見る機会が多いため、次回 常用漢字表内に入っていてもオカシクない。ただし、国として固有名詞以外で「べ」読みを認めないような考えにしているなら常用漢字表外のままだろう。

【丙(ヘイ)】

 甲乙丙の丙。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「ひのえ」のみ。十干の1つの呼び名で よく使われているため、次回 常用漢字表内になる可能性はある。ただし、十干などにおいての特別な読みなので、常用漢字表外のままの可能性もある。音読みの表外読み:無し。

【弁(ベン)】

 答弁・弁当の弁。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「わきまえる・わける・はなびら・とく・かたる・かんむり」のみ。音読みの表外読み:無し。
 SNSでは「弁える(わきまえる)」表記は、かなり多く使われている。

Yahoo!リアルタイム検索30日分@20240303」※twitter.com(X)での投稿数
弁える1,048件のポスト
わきまえる1,014件
辨える7件

 「日本経済新聞」の記事タイトルで「木曽義仲 京都の作法弁えなかった純朴者」とあり、大手新聞社の見出しでも「弁え」表記である。
※URL→https://www.nikkei.com/article/DGKKZO42510050V10C19A3MY9000/
 こういった現状から、次回 常用漢字表内に入る可能性はある。

【某(ボウ)・某(それがし・なにがし)】

 某氏・某所の某。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「それがし・なにがし」のみ。音読みの表外読み:無し。
 「それがし・なにがし」の漢字表記としては使われることもある、常用漢字表内に入る可能性は少しはあるだろう。

【睦(ボク)・仲睦まじい(なかむつまじい)】

 親睦の睦。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「むつまじい・むつむ・むつぶ」のみ。音読みの表外読み:モク。
 「仲睦まじい(なかむつまじい)」という表記は、見かける機会も多いので次回 常用漢字表内に入る可能性は少しは あるだろう。

▼内に訓読みがなく、読みも非一般的

▽H Ha は行

【不(フ・ブ)】

 不可能・不滅・不吉の不。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「…ず」のみ。音読みの表外読み:無し。

【府(フ)】

 政府・幕府の府 。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「くら・みやこ」のみ。音読みの表外読み:無し。

【扶(フ)】

 家扶・扶養の扶。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「たすける」のみ。音読みの表外読み:無し。

【阜(フ)】

 岐阜・丘阜の阜。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「おか・ゆたか」のみ。音読みの表外読み:無し。

【附(フ)】

 寄附・下附の附。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「つく・つける」のみ。音読みの表外読み:ブ。

【訃(フ)】

 訃報の訃。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「つげる・しらせ」のみ。音読みの表外読み:無し。
 表外読みの「つげる・しらせ」を非推奨としたいのは、「ふほうをつげる・ふほうのしらせがとどく」といった文が、「訃報を訃げる・訃報の訃せが届く」といった表記になってしまうためだ。

【普(フ)】

 普通・普遍の普。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「あまねく」のみ。音読みの表外読み:無し。

【膚(フ)】

 皮膚の膚。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「はだ・はだえ」のみ。音読みの表外読み:無し。
 「はだ」の漢字は「肌」表記が多いため、「膚(はだ)」が次回 常用漢字表内になる可能性は高くはないだろう。

【賦(フ)】

 天賦・月賦の賦。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「みつぎ・わかつ」のみ。音読みの表外読み:無し。

【譜(フ)】

 楽譜・譜面・系譜の譜。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「しるす・つづく」のみ。音読みの表外読み:無し。

【武(ブ・ム)】

 武道・武士の武。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「たけし・もののふ」のみ。音読みの表外読み:無し。

【服(フク)】

 服装・洋服の服。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「きもの・きる・したがう・のむ」のみ。音読みの表外読み:無し。

【副(フク)】

 副作用・副業の副。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「そう」のみ。音読みの表外読み:フウ。

【復(フク)】

 復活・回復の復。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「かえる・かえす・また・ふたたび」のみ。音読みの表外読み:無し。

【福(フク)】

 幸福・裕福の福。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「さいわい」のみ。音読みの表外読み:無し。

【複(フク)】

 複数の複。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「かさねる」のみ。音読みの表外読み:無し。

【雰(フン)】

 雰囲気の雰。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「きり」のみ。音読みの表外読み:無し。

【墳(フン)】

 古墳の墳。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「はか」のみ。音読みの表外読み:無し。

【陛(ヘイ)】

 天皇陛下の陛。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「きざはし」のみ。音読みの表外読み:無し。

【幣(ヘイ)】

 貨幣の幣。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「ぜに・ぬさ・みてぐら」のみ。音読みの表外読み:無し。

【弊(ヘイ)】

 弊害の弊。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「やぶれる・ついえる・つかれる」のみ。音読みの表外読み:無し。

【蔽(ヘイ)】

 隠蔽の蔽。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「おおう・おおい・さだめる・くらい」のみ。音読みの表外読み:無し。

【璧(ヘキ)】

 完璧の璧。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「たま」のみ。音読みの表外読み:無し。

【遍(ヘン)】

 普遍の遍。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「あまねく」のみ。音読みの表外読み:無し。

【勉(ベン)】

 勉学の勉。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「つとめる」のみ。音読みの表外読み:無し。

【哺(ホ)】

 哺乳類の哺。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「 」のみ。音読みの表外読み:無し。

【舗(ホ)】

 舗装・店舗の舗。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「みせ・しく」のみ。音読みの表外読み:フ。

【邦(ホウ)】

 連邦・邦楽の邦。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「くに」のみ。音読みの表外読み:無し。

【法(ホウ・ハッ・ホッ)】

 法律・方法の法。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「のり・のっとる・フラン」のみ。音読みの表外読み:無し。
※スイスの通貨単位として「スイスフラン(Swiss franc) 」がある※出典:精選版 日本国語大辞典スイスフラン」。「フラン」とは、その略なのだろうか? 詳しい人のコメント求む

【胞(ホウ)】

 細胞・胞子の胞。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「はら」のみ。音読みの表外読み:無し。

【俸(ホウ)】

 俸給・年俸の俸。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「ふち」のみ。音読みの表外読み:無し。

【砲(ホウ)】

 大砲の砲。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「つつ・おおづつ」のみ。音読みの表外読み:無し。

【肪(ボウ)】

 脂肪分の肪。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「あぶら」のみ。音読みの表外読み:ホウ。

【剖(ボウ)】

 解剖の剖。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「わける・さく」のみ。音読みの表外読み:ホウ。

【貿(ボウ)】

 貿易の貿。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「あきなう」のみ。音読みの表外読み:無し。

【貌(ボウ)】

 変貌・容貌の貌。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「かたち」のみ。音読みの表外読み:無し。
 たまに「かお」を「貌(かお)」表記されるが常用漢字表内になることはないだろう。

【朴(ボク)】

 素朴の朴。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「すなお・ほお」のみ。音読みの表外読み:ハク。

【僕(ボク)】

 下僕・公僕の僕。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「しもべ・やつがれ」のみ。音読みの表外読み:無し。

【撲(ボク)】

 撲滅・打撲の撲。漢字ペディアにある訓読みは、表外読み「うつ・なぐる・はる」のみ。音読みの表外読み:ホク。

【没(ボツ)】

 沈没・没入の没。漢字ペディアにて、訓読みは常用漢字表外「しずむ・おぼれる・しぬ・ない」のみ。音読み表外読み:モツ。

【奔(ホン)】

 奔走の奔。漢字ペディアにて、訓読みは常用漢字表外「はしる」のみ。音読み表外読み:無し。

【凡(ボン・ハン)】

 凡人・凡庸の凡。漢字ペディアにて、訓読みは常用漢字表外「すべて・なみ・およそ」のみ。音読み表外読み:無し。

【盆(ボン)】

 盆栽・盂蘭盆の盆。漢字ペディアにて、訓読みは常用漢字表外「はち」のみ。音読み表外読み:ホン。

▼表内外に訓読みがない

▽H Ha は行

【塀(ヘイ)】

 ブロック塀の塀。漢字ペディアにて、訓読み無し。音読み表外読み 無し。
 単独で「塀」として使うため、和語っぽく感じ訓読みと誤解しがち。

【簿(ボ)】

 簿記・名簿の簿。漢字ペディアにて、訓読み無し。音読み表外読み:ホ。

【帽(ボウ)】

 帽子・脱帽の帽。漢字ペディアにて、訓読み無し。音読み表外読み:無し。

【棒(ボウ)】

 棒立ちの棒。漢字ペディアにて、訓読み無し。音読み表外読み:ホウ。

【記事編集用Link】
https://blog.hatena.ne.jp/peaceheart/onbin.hateblo.jp/edit?entry=6801883189087642761

【KEYWORD ZONE】jyk_hyougai_hu
とうようかんじ とうようかんし 盗用監視、東洋漢字、トウヨウカンジ、touyoukannji、touyoukanji
とうようかんじひょう とうようかんしひよう 登用監視費用、当用漢字表、トウヨウカンジヒョウ、touyoukannjihyou、touyoukanjihyou
じょうようかんじひょう、しようようかんしひよう、使用用監視費用、jouyoukannjihyou、常用漢字表
じょうようかんじひょうがい、しようようかんしひようかい、使用用監視費用回、jouyoukannjihyougai、常用漢字表
じょうようかんじひょうがいご、しようようかんしひようかいこ、使用用監視費用解雇、jouyoukannjihyougaigo、常用漢字表外語
じょうようかんじひょうない、しようようかんしひようない、使用用監視費用無い、jouyoukannjihyounai、常用漢字表
じょうようかんじひょうないご、しようようかんしひようないこ、使用用監視費用無い子、jouyoukannjihyounaigo、常用漢字表内語
かんごにみえてわご、かんこにみえてわこ。漢語に見えて和語、kanngonimietewago、kangonimietewago
わごにみえてかんご、わこにみえてかんこ、和語に見えて漢語、wagonimietekanngo、wagonimietekango
くんよみにみえておんよみ、訓読みに見えて音読み、kunnyominimieteonnyomi、kunyominimieteonyomi、くにょみにみえておにょみ
おんよみにみえてくんよみ、音読みに見えて訓読み、onnyominimietekunnyomi、onyominimietekunyomi、おにょみにみえてくにょみ
かんごっぽいわご、かんこつほいわこ、kanngoppoiwago、看護っぽい和語、漢語っぽい和語
わごっぽいかんご、わこつほいかんこ、wagoppoikanngo、和語っぽい看護、和語っぽい漢語
くんよみっぽいおんよみ、くんよみつほいおんよみ、訓読みっぽい音読み、kunnyomippoionnyomi、kunyomippoionyomi、くにょみっぽいおにょみ
おんよみっぽいくんよみ、おんよみつほいくんよみ、音読みっぽい訓読み、onnyomippoikunnyomi、onyomippoikunyomi、おにょみっぽいくにょみ
おんよみっぽいおと、おんよみつほいおと、onnyomippoioto、音読みっぽい音
おんよみっぽいよみ、おんよみつほいよみ、onnyomippoiyomi、音読みっぽい読み
おんよみっぽいひびき、おんよみつほいひひき、onnyomippoihibiki、音読みっぽい響き
くんよみっぽいおと、くんよみつほいおと、kunnyomippoioto、訓読みっぽい音
くんよみっぽいよみ、くんよみつほいよみ、kunnyomippoiyomi、訓読みっぽい読み
くんよみっぽいひびき、くんよみつほいひひき、kunnyomippoihibiki、訓読みっぽい響き
かんごっぽいおと、かんこつほいおと、kanngoppoioto、看護っぽい音、漢語っぽい音
かんごっぽいよみ、かんこつほいよみ、kanngoppoiyomi、看護っぽい読み、漢語っぽい読み
かんごっぽいひびき、かんこつほいひひき、kanngoppoihibiki、看護っぽい響き、漢語っぽい響き
OnnKunnNitaKannji→oknt、おんくんにたかんじ、おんくんにたかんし、音訓に他監視、オンクンニタカンジ、onkunnitakanji、onkunnnitakanji、音訓に他感じ、音訓似た漢字
おんくんごにん、おんくんこにん、onnkunngoninn、onkungonin,音訓五人、音訓誤認