和語の里(Wagonosato) - 日本語・データ化・考察 -

やまとことば・和語・日本語に関する情報をデータ化・日本語の問題点解説。語彙力・難読漢字クイズなどによる教養アオリの否定など。

今後 投稿する記事の資料用「非ず・禄に・誤ない・不並ない」。【日本語と当て字と漢文訓読】

 この記事は、今後 投稿する記事の資料用としての記事です。
 この記事だけで完結まではしていませんし、説明なども省いています。
※ただし、察しのいい人ならば、どういうことか分かってしまうかもしれません。

 

【問題視する表記】

A:あらず(有らず)→「あらず」
B:ろくでなし(陸でなし)→「ろくでなし」
C:ただしくない(正しくない)→「ただしくない」
D:「比類ひるいない」→「不並ひるいない」

※「ただしくない」「不並ひるいない」という表記を使う人は「いない」と思われますが、言語においての断定は危険なため「ほぼいない」程度と考えてほしいです。見ていいが、「A・Bと同じ構造の表記で非一般的なものを示すとこうなるぞ!」という例です。

 

【上記表記の問題点を回避】

A:「あらず」→「あらず
B:「ろくでなし」→「ろくでなし」「ろくでなし
C:「ただしくない」→「ただしくない」「ただしくない
D:「不並ひるいない」→「不並ひるいない」「不並ひるいない

 

【問題視する表記が生まれた理由】

・漢文訓読を日本語文に持ち込んだため
・当て字

 

【KeyWord とは】 あらず アラズ 非ず arazu 在らず、あてじ、アテジ 当て字 あて字 当字 宛字 あてじ  ateji、当て字とは
かんぶんくんどく、かんふんくんとく、韓フンくん得、カンブンクンドク、kannbunnkundoku、漢文訓読、漢文訓読とは
HHH、HiteiHiteiHyouki ひていひていひょうき、ひていひていひようき、否定否定費用期、ヒテイヒテイヒョウキ、hiteihiteihyouki、否定否定表記
HiteHiteHyouki ひてひてひょうき、ひてひてひようき、ひてひて費用期、ヒテヒテヒョウキ、hitehitehyouki、ひてひて表記、ヒテヒテ表記