和語の里(Wagonosato) - 日本語・データ化・考察 -

やまとことば・和語・日本語に関する情報をデータ化・日本語の問題点解説。語彙力・難読漢字クイズなどによる教養アオリの否定など。

(私家版)2子音和語辞典風【HR音(は行+ら行)】Part1

▼HR音(は行+ら行)の和語

【HaR は+ら行】

腸-HaRaHaTa-hrht はらはた
はら-腹-HaRa-HR(WR)
はら-原-HaRa-HR(WR)
バラ-BaRa-br(hr) バラまく ばら
払ふ-HaRaHu-hrh はらふ
針-Hari-hr はり
梁-Hari-hr 柱を支える棒 家においての腹(中身) はり
ハリ-Hari-hr はり
貼り-Hari-hr はり
張り-Hari-hr はり
割り-WaRi-wr(hr) わり
はる-晴る-HaRu-HR(WR)
※晴るの意味を辞書で見ると、「晴れる」だけでなく、「心がはればれとする・広々とする(広)・広く開ける(広・開)・見晴らしがきく」などの意味が見られる。
はる-春-HaRu-HR(WR)
遥か-HaRuKa-hrk はるか

はるばる-遥々-HaRuBaRu-HRBR(HRHR)
はろはろ(はろばろ)-遥々-HaRoHaRo-HRHR
ハロバロ・遥遥、 [副]《古くは「はろはろ」》「はるばる」に同じ。
晴れ-Hare-hr はれ
腫れ-Hare-hr はれ

ばれる-バレる-BaReRu-BRR(HRR/WRR)



【HiR ひ+ら行】

ひら-平-HiRa-HR
ビラ-BiRa-br(hr) 広告などの宣伝の紙※ びら
ひらく-開く-HiRaKu-HRK(WRK)
ひらく−拓く-HiRaKu-HRK(WRK)
※「ひらく-HiRaKu-HRK」と「ひろげる-HiRoGeRu-HRGR」のつながりを理解できない人は、「鳥が羽を広げる」という場面を想像してください。その鳥の羽は「閉じていたものが開かれるような動き」であるはずです。HR音という共通した語源なので、本質的に「ひらく・ひろげる」は近いコトバなのです。

ヒラヒラ・ビラビラ-HiRaHiRa-hrhr ひらひら
ひらめく-閃く-HiRaMeKu-HRMK(WRMK)
ビリ-BiRi-br(hr) 尻のこと、転じて最下位、びりっけつ びり
ヒリヒリ-HiRiHiRi-hrhr ひりひり・びりびり・ぴりぴり
ひる-昼-HiRu-HR(WR)
蛭・ヒル-HiRu-hr ひる
翻る・飜える-HiRuGaAeRu-hrgar(hrkar) A:風になびいて揺れ動く・反対向きになる ひるがえる
怯む-HiRuMu-hrm ひるむ
領巾・肩巾-HiRe 古代、婦人が正装の時、肩にかけた細長く薄い布 ひれ
ヒレ・鰭-HiRe 尾ビレ・尻ビレ・背ビレ・腹ビレ・胸ビレ ひれ
ひろ-尋-HiRo-HR(WR)
※語源:中国古代の長さの単位、「ひろ」という読みになったのは両手を広げた時の長さを単位としているから。

ひろぐ-広ぐ-HiRoGu-HRG(HRK/WRK)
※「広げる」の意味。(一族を)繁栄させる意味もある。
ひろげる-広げる-HiRoGeRu-HRGR(HRKR/WRKR)

ひろし(ひろい)-広し(広い)-HiRoSi-HRS(WRS)
※辞書上では、「多い・大勢である・栄えている・行き渡っている・心が広い・ものにこだわらない」などの意味もある。

拾ふ-HiRoHu
広場-HiRoBa-hrb(hrh)
広間-HiRoMa-hrm
ひろめ-披露目-HiRoMe-HRM(WRM/HRH) [お広め]が語源※ ひろめ


【HuR ふ+ら行】

フラつく-HuRaTuKu-hrtk フラフラする(意図せず) ぶらつく
ブラつく-BuRaTuKu-brtk(hrtk) いろいろな場所(店など)に行く ぶらつく
震える-HuRuAeRu-hrar ふるえる
フルフル-HuRuHuRu-hrhr ふるふる
ぷりぷり-PuRiPuRi-prpr(hrhr) ぷりぷり
降る-HuRu-hr ふる
ぶる-BuRu-br(hr) 、例:たかぶる・いたぶる・すこぶる・あぶる・はぶる
触れ-HuRe-hr 触れる・触れ合い ふれ
ブレ-BuRe-br(hr) 手ブレ・照準がブレる ぶれ
ブレブレ-BuReBuRe-brbr(hrhr) ぶれぶれ

【HeR へ+ら行】

へら-篦-HeRa-hr、ヘラ・箆
へらずぐち-減らず口-HeRaZuGuTi-hrzgt(hrtkt)、
へラヘラ-herahera-hrhr 笑う・にやける へらへら
緑・ヘリ-HeRi-hr ふち・端・崖(穴などに接したすぐそば) へり
減る-HeRu-hr へる
経る・歴る・經る-HeRu-hr へる
ベロ-BeRo-br(hr) 舌 べろ
ヘロヘロ-HeRoHeRo-hrhr へろへろ・ぺろぺろ・べろべろ
ベロベロ-BeRoBeRo-brbr(hrhr) べろべろ



【HoR ほ+ら行】

ほらあな-掘穴-HaRaAaNa-hran ・掘ら穴
彫り・掘り-HaRi-hr ほり
濠-HaRi-hr ほり
濠-HaRi-hr ほり
欲りする-HoRiSuRu-hrsr ほりする・ほっする
惚れ-HoRe-hr ほれ
ぼろし(ぼろい)-ボロし(ボロい)-BoRoSi-brs(hrs)
滅び-HoRoBi-hrb(hrh) ほろび
滅ぼし-HoRoBoSi-hrbs(hrhs) ほろぼし

▼補助データ

 は行・わ行はIKOの関係なので、WaR音のコトバも一部載せておきます。

【Wa+R わ+ら行】

藁-WaRa-wr(hr) わらわらい
笑ひ-WaRaHu-wrh(hrh) わらい
ワラジ--WaRaZi-wrz(hrs) わらじ・草鞋
童-WaRaHa-wrh(hrh) 束ねないで、垂らしたままの髪。童形の髪。また、そうした10歳前後の子供。童児 わらは
童名-WaRaHaNa-wrhn(hrhn) 元服以前の名。子供のときの名。幼名 わらはな
童-WaRaBe-wrb(hrh) わらべ
童名-WaRaBeNa-wrbn(hrhn) 元服以前の名。子供のときの名。幼名 わらべな
童賺し-WaRaBeSuKaSi-wrbsks(hrhsks) 子供だまし わらべすかし
我-WaRe-wr(hr) われ

【記事編集用Link】
https://blog.hatena.ne.jp/peaceheart/onbin.hateblo.jp/edit?entry=820878482946280567

old PV ggn0-hr
https://blog.hatena.ne.jp/peaceheart/onbin.hateblo.jp/edit?entry=26006613454118027

【KEYWORD ZONE】ggn0hr
kw:和語事典、和語字典、和語辞典、わごじてん、ワゴジテン、wagojitenn、wagozitenn、wagojiten、wagoziten、2子音和語辞典、2子音和語辞典、2子音和語辞典・二子音和語辞典・にしいんわごじてん・nisiinnwagojitenn、にしいんとは、2子音とは、nisiinntoha、nisiintoha、二子音とは
語源・gogen・由来・yurai・歴史・rekisi・原点・genten・根源・kongen・発祥・hasshou・起源・起原・kigen・ルーツ・roots・ru-tu
成り立ち・naritati・謂われ・いわれ・謂れ・iware・始まり・hajimari・起こり・okori・出処・出どころ・出所・