和語の里(Wagonosato) - 日本語・データ化・考察 -

やまとことば・和語・日本語に関する情報をデータ化・日本語の問題点解説。語彙力・難読漢字クイズなどによる教養アオリの否定など。

【連用形名詞 辞典風】ら行「狼狽売り・お礼参り・利上げ」【日本語の土台とも言える連用形、国語、RYM、意味】

 [連用形]は、特異な存在で、「名詞的用法※」で使われることがあります。
※「光る(ヒカる)」に対する「光り・光(ヒカリ)」のようなものです。

 他にも「連用形名詞・名詞法」などとも呼ばれています。

 それらを「Databaseデータベース」のようにまとめていく記事です。
【あ】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0rym0aa
【か】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0rym0ka
【さ】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0rym0sa
【た】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0rym0ta
【な】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0rym0na
【は】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0rym0ha
【ま】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0rym0ma
【や】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0rym0ya
【ら】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0rym0ra
【わ】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0rym0wa
記事編集用Link

▼連用形名詞 Database※不定期更新

【R Ra ら】

らくがき;rymr ddj;落書き/楽書き;由来は《「らくしょ(落書)」から》と辞書にあるが、おそらく現代人の認識としては「楽に書く」「楽な気持ちで書く」「楽して書く(省エネで書く)」という認識と考えられる。
らくぞり;rymr ddj;楽剃り;深い信仰心からではなく、軽い気持ちで剃髪 (ていはつ) すること。
らくね;rymr ddj;楽寝;らくにねる;楽に寝る;のんびりと気楽に寝ること。のびのびと寝ること。「―をむさぼる」
らくやき;rymr ddj;楽焼き;手捏ね (てづくね)で成形し、低火度で焼いた軟質の陶器。2代常慶が豊臣秀吉から「楽」の字の印を下賜されて楽を家号として以降、楽家正統とその傍流に分かれ、前者を本窯、後者を脇窯という。聚楽 (じゅらく) 焼き。一般に、素人が趣味などで作る、低火度で焼いた陶器。

【R Ri り】

りあげ;rymr ssn;利上げ;利を上げる;利息を高くすること。利率を上げること。質入品の期限が来た時に、利息だけを払ってその期限をさらに延ばすこと。また、その利息。

【R Ru る】

るすがち;rymr;留守勝ち;留守の(頻度・傾向が)勝つ;【意味】不在の場合が多いことさま。【注意】「がち(勝ち)」の一般的扱いは、あくまでも[接尾語]である。ここで、連用形名詞扱いしているのは、「(頻度・傾向が)勝つ」ということが由来で「[接尾語]がち」が生まれたと仮定しての話だからである。実際の由来は定かではない。

【R Re れ】

れいがえ・れいがへし;rymr ddj;礼返し;れいをかえす;礼を返す;他から受けた礼に対してお返しをすること。また、その行為や金品。返礼。
れいまいり;rymr ddj;礼参り;例「お礼参り」。
れいまわり;rymr ddj;礼回り/礼廻り;礼を述べるために世話になった人の所を回って歩くこと。回礼。

【R Ro ろ】

ろうあらため;rymr ddj;牢改め;ろうをあらあためる;(牢屋内を)牢を改める;江戸時代、役人が牢内を点検して回ること。また、その役人。牢内改め。
ろうがきぞめ;rymr ddj;蝋描き染め;生地に木蝋・パラフィンなどで模様を描いて防染し、染めたのち、木蝋などを取り除いて模様を出す染色法。
ろうづけ;rymr ddj;鑞付け;金属材料を、鑞 (ろう) を用いて接合すること。溶接の一種。別名「鑞接 (ろうせつ)」。※母材よりも融点が低い金属が鑞(ろう)。
ろうどい・ろうとひ;rymr ddj;牢問い;「ろうもん(牢問)」に同じ。笞 (むち) 打ち・石抱き・海老責めの3種の総称。
ろうもん;rymr ddj;牢問;江戸時代の拷問のうち、笞 (むち) 打ち・石抱き・海老責めの3種の総称。牢問い。
ろうにんあらため;rymr ddj;浪人改め・浪人改;江戸時代、浪人の身上を取り調べること。また、取り調べにあたる役人。
ろうぬけ;rymr ddj;牢抜け;囚人が牢から抜け出して逃げること。牢破り。脱獄。
ろうばいうり;rymr ddj;狼狽売り;相場が急に下がったのに驚いて、慌てて持ち株を売ること。
ろうばらい;rymr ddj;牢払い;江戸時代、牢内の囚人を一時的に解放したこと。将軍家の法事の際に諸国の軽罪囚の赦免や、江戸小伝馬町の大牢で出火・近火のときに期限付きで行われた。
ろうやぶり;rymr ddj;牢破り;囚人が牢を破って逃げ出すこと。また、その囚人。牢ぬけ。脱獄。破牢。

【あ】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0rym0aa
【か】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0rym0ka
【さ】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0rym0sa
【た】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0rym0ta
【な】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0rym0na
【は】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0rym0ha
【ま】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0rym0ma
【や】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0rym0ya
【ら】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0rym0ra
【わ】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0rym0wa

kw dic0rym0ra
kw:らぎょう、らきよう、ラキ用、ラギョウ、ragyou、ら行、ラ行
kw:らぎょうら、らきようら、ラキ用ら、ら清浦、ラギョウラ、ragyoura、ら行ら、ラ行ラ、ら行ら
kw:らぎょうり、らきようり、ラキ用り、ラキ溶離、ラギョウリ、ragyouri、ら行り、ラ行リ、ら行り
kw:らぎょうる、らきようる、ラキ用る、楽喜ヨウル、ラキヨウル、ラギョウる、ragyouru、ら行る、ラ行ル、ラ行る
kw:らぎょうれ、らきようれ、ラキ用れ、ラキ用レ、ラギョウレ、ragyoure、ら行れ、ラ行レ、ら行れ
kw:らぎょうろ、らきようろ、ラキ用ろ、ラキヨウロ、ラギョウロ、ragyour0、ら行ろ、ラ行ロ、ら行ろ
kw:れんようけいめいし、レンヨウケイメイシ、連用形名刺、連用形名詞、renyoukeimeisi、rennyoukeimeisi
れんようけいめいしじてん、れんようけいめいししてん、レンヨウケイメイシジテン、連用形名刺時点、連用形名詞辞典、renyoukeimeisijiten、rennyoukeimeisijitenn
kw:rym、rymdic、rymじてん、rym時点、rym辞典、rymjitenn、rymjiten、rymzitenn、rymziten
kw:どうしれんようけいめいし、とうしれんようけいめいし、ドウシレンヨウケイメイシ、同士連用形名刺、動詞連用形名詞、dousirenyoukeimeisi、dousirennyoukeimeisi
めいしほう、メイシホウ、meisihou、名刺法、名詞法
れんようめいし、レンヨウメイシ、rennyoumeisi、renyoumeisi、連用名刺、連用名詞
kw:れんようけいめいしほう、レンヨウケイメイシホウ、連用形名刺法、連用形名詞法、renyoukeimeisihou、rennyoukeimeisihou,連用形名詞方
kw:れんようけいめいしようほう、レンヨウケイメイシヨウホウ、連用形名刺用法、連用形名詞用法、renyoukeimeisiyouhou、rennyoukeimeisiyouhou,連用形名詞方連用形名詞用方
kw:たんごれんようけいめいし、たんこれんようけいめいし、タンゴレンヨウケイメイシ、tangorennyoukeimeisi、tangorenyoukeimeisi、単語連用形名詞
kw:れんごれんようけいめいし、れんこれんようけいめいし、レンゴレンヨウケイメイシ、rengorennyoukeimeisi、rengorenyoukeimeisi、連語連用形名詞