和語の里(Wagonosato) - 日本語・データ化・考察 -

やまとことば・和語・日本語に関する情報をデータ化・日本語の問題点解説。語彙力・難読漢字クイズなどによる教養アオリの否定など。

【感嘆詞辞典風・セリフ辞典風】日本人に馴染んだ外国語の感動詞・セリフ言葉【日本語の感動詞】

▼英語由来で日本人も使っているもの

・同じ音のものが、もとから日本語にもあった可能性もある。
・英語と同じ意味で用いているわけではない。

【A あ】

アウチ;Ouch!;何か痛みや刺激を受けたときにとっさに出す言葉。
※日本語にも、「アー」などと言い痛みや刺激でとっさに出る言葉がある。「アウチ」と似ているが、「あ~」のほうが自然であり、「アウチ」と言った人は普段からそういっているため自然に出たか、意図的に「アウチ」と言っている可能性が高い。

【Ka か】

【S さ】

【T た】

【W わ】

わお;srh 外国語;ワオ;Wow

わっと;srh 外国語;ワット・ファット・ホワット;What

ほわい;srh 外国語;フアイ・ホワイ;Why

※WH系を日本人が日本語にオノマトペとして混ぜるときは「When・Where・Who」を使うことは少ない※少なくとも当ブログの書き手たちは見たことがない。





kyyword:omp_感嘆詞 kanntannsi kantansi オノマトペ おのまとぺ onomatope
keyword:ぶんぽう ブンポウ 文法 bunnpou、かんたんし カンタンシ 簡単視 感嘆詞 kanntannsi、かんどうし カンドウシ 感動し 感動詞 kanndousi
kw:かんたんし、カンタンシ、kanntannsi、kantansi、簡単視、感嘆詞
kw:せりふ、セリフ、台詞、serihu、serif
せりふじてん、せりふしてん、セリフ時点、serihujitenn、台詞時点、台詞辞典、セリフ辞典

【和漢対応表】DATAの見方・タグ説明【和漢比較辞典風】

 

🤔「この言葉を和語に言い換え・置き換え したら、どんな言葉になるんだ?」

  😐「一般的に、敬意表現では、どちらが使われる?

        ↑

など を Dataデータ化 している記事です。

 

▼対応表LINKS

【あ行】http://onbin.hateblo.jp/entry/dic0wkn0hikaku0a

【か行】http://onbin.hateblo.jp/entry/dic0wkn0hikaku0k

【さ行】http://onbin.hateblo.jp/entry/dic0wkn0hikaku0s

【た行】http://onbin.hateblo.jp/entry/dic0wkn0hikaku0t

【な行】http://onbin.hateblo.jp/entry/dic0wkn0hikaku0n

【は行】http://onbin.hateblo.jp/entry/dic0wkn0hikaku0h

【ま行】http://onbin.hateblo.jp/entry/dic0wkn0hikaku0m

【や行】http://onbin.hateblo.jp/entry/dic0wkn0hikaku0y

【ら行】http://onbin.hateblo.jp/entry/dic0wkn0hikaku0r

【わ行】http://onbin.hateblo.jp/entry/dic0wkn0hikaku0w

 

 

▼Data化方法【Tags・敬意差】

 以下のようにまとめていきます。ただし、まとめ方が古いものや未完成のものも多いです。また、タグの位置がデータにより変わっています。

 

[KH]漢語ひらがな;[KK]漢語漢字;→;[WH]和語ひらがな;[W2]和語の非ひらがな表記;[F]敬意・改まりの差;[T]Tag;[D]補足

 

▽[WH]和語ひらがな

・漢語に対する、同じ傾向の意味を持つ言葉

・和語表現での再現が難しいものもあり、特に謙譲表現に その傾向が 強い。その場合は[W1・W2]に[none]を入れる。

 

▽[W2]和語の非ひらがな表記:

・[W1]を[ひらがな以外]で表記した場合の文言。

 

▽[F]敬意・改まりの差:

「w」なら和語が上位として[世間一般]で扱われる。

「k」なら漢語が上位として[世間一般]で扱われる。

 本質で考える、上位かどうかは区別がつかないこと多いが、今の日本には漢語崇拝者が多いことから、「k」漢語上位であることが多い。

「d」なら、別物なので どちらが上位かなど比べられないもの。※d=different thing(異、殊、別問題、別物、〈別の事物〉・別)

 

▽[T]Tag;

・tag(タグ)に入る言葉により、様々な特性を表す。

・【Tag例】てがみ:手紙でよく用いられる言葉

※Tag一覧はページ下部

 

▽[D]補足

・説明

・補足

・例文など

 

▼Tag(タグ)一覧

続きを読む

【フリー素材】ヒマワリ写真(透過済み)【商用可】

 

▼透過済みのヒマワリの写真 フリー素材

 以下の写真は、メンバーの撮影したものです。こちらの写真は肖像権など問題ないので、このページで公開します。

 透過処理は、丁寧に行ったわけではないので、気になる部分があれば、消しゴムツールなどで処理してください。

 クリックすると拡大表示になります。

 

▽ヒマワリ。背景ナシ(透過済み)

f:id:peaceheart:20220113174339p:plain

f:id:peaceheart:20220121105247p:plain



▽ヒマワリ しおれ気味。背景ナシ(透過済み)

f:id:peaceheart:20220113193022p:plain

 

 

 

 

 

 

 

利用規約

【フリー素材】ヒマワリ写真、ほか 花写真【商用可】
https://onbin.hateblo.jp/entry/mtr0free0hana

        ↑

 こちらの記事にある利用規約をお読みください。

 

 

 

 

key:フリー素材・Free素材・ふりーそざい、ひまわりGB素材、ひまわりpng素材、ひまわり背景透過素材、himawari、ヒマワリ、向日葵、ひまわり

【性別逆版造語 辞典風】男女の言葉を含む日本語の反対の性別逆版を仮造語【Umeahase】

記事編集用Link

f:id:peaceheart:20210814182027p:plain

 [オレオレ詐欺]という言葉はあるが…

ワタシワタシ詐欺

これは耳にすることは、

 少ない・市民権を得ていない  

このように、 片方の性別  のみにある言葉を

仮の造語をする

それにより、反対の性別が受ける気持ち

その認識の手助け

✅ 差別かどうかもあるが、

 何よりも認識するのが大事! 

 そのため、に性別逆版のコトバを造語(仮)して、Umeahaseする記事である。

 

▼性別逆版の造語 まとめ

 

▽女→男

ままこーと;ぱぱこーと;おやこーと;ママコート;パパコート;親コート;和製英語で「mamma(ママ)+coat(コート)」から。母親が乳児を背負うときに用いるコートとして辞書で説明されている。

 

▽男→女

おれおれさぎ;わたしわたしさぎ;私私詐欺・私私サギ・わたしわたし詐欺・わたしわたしサギ;男女;サギ側が高齢者に電話し、「オレだよ、オレ」と相手のコ・マゴのふりをして「事故・借金」などを理由にカネが必要なことを告げて、口座に振り込ませる詐欺。サギ側が女であれば、一人称が「オレ」である確率は低く、「わたしよわたし」などと言うのが想定される。このような性別による違和感を避けるためか、「振り込め詐欺」という呼び方がある。

 

せかいいちやくにたたないだんなのこうどう;せかいいちやくにたたないつまのこうどう;世界一役に立たない旦那の行動;世界一役に立たない妻の行動;Twitterハッシュタグで「#世界一役に立たない旦那の行動」というタグがある。合理性のない家の共有物の使い方などが挙げられている。これの逆版をやったら大炎上しそうである。

 

 

 

続きを読む

【オトイミニ辞典風】"憂し-うし"⇔"うつ-鬱"。和⇔漢。【似てる意味音の和漢】

f:id:peaceheart:20210131033707j:plain

 

▼別言語の[音・意味]が共通

f:id:peaceheart:20201023203726j:plain

 別な言語だが「音と意味が近しいもの」という組み合わせが、たまにあります。

 

 【例:憂し⇔鬱】

和語「憂し(うし)」 には下のような意味があります。

・つらい。苦しい。
・わずらわしい。嫌いだ。いやだ。
・恨めしい。

 

漢語「鬱(うつ)」 には下のような意味があります。

・心が晴れ晴れしないこと
・気がふさぐこと。
※出典:デジタル大辞泉小学館)。「草木が生い茂っているさま」という意味で使われることもある。例「鬱蒼 (うっそう)」 。

 

 

 それが、「語源的に実際に関係があるかどうか」は、考慮せずに、まとめる記事です。

 そのため、この記事にある組み合わせが語源として関係あるものと考えないようにしてください。

 

【A】 

憂し⇔鬱(うつ)

ともに意味は「心が辛い」

・日本語(和語):憂し

・日本語(漢語):鬱(うつ)

 

 

【K】 

 

【S】 

そのまま⇔素のまま

ともに意味は「ありのまま」「手を加えていない状態」で使うことがある。

・日本語(和語):そのまま

・日本語(漢語まじり):素のまま (そのまま)

※あくまで「そのまま・素のまま」を比べたときであり、「その」と「素の」が似ているというワケではないのに注意。

 

【T】 

 

 

 

【N】 

 

【H】 

低く・卑く⇔卑(ひ)

ともに意味は「低く見る・ぞんざいに扱う」

・日本語(和語):低く・卑く(ひくく)

・日本語(漢語):卑(ひ)

漢字「卑(ひ)」としての意味。

①ひくい。いやしい。

②いやしめる。さげすむ。

③自分のことをいうときの謙称。

④ちかい。身近な。「卑近」

漢字一字 | 漢字ペディア「卑」

漢字一字 | 漢字ペディア「卑」の訓読みには常用漢字表外読みとして「ひくい」がある。

 

精選版 日本国語大辞典「言葉を卑くす(ことばをひくくす)」=「言葉を下ぐ(ことばをさぐ)」であり、

① ことばづかいをぞんざいにする。相手をひくくみたことばづかいをする。
② けんそんしたことばづかいをする。へりくだった言い方をする。辞を低くする。ことばを垂れる。ことばを卑(ひく)くす。

という意味。

 

【M】 

 

 

【Y】 

 

【R】 

 

【W】 

 

 

 

【別記事LINK】

ネームNAME」⇔「名前NAMAE

ROADロード」⇔「道路ドウロ(ドーロ)

 のような、

・「和⇔英」の組み合わせ

・「漢⇔英」の組み合わせ

 これらのまとめ記事を読む場合は、【オトイミニ】和英・漢英 を クリックしてください。

 

 

 

【オトイミニ】

kw:おといみに、オトイミニ、otoimini、音意味に、音意味似

別言語 オトイミニ 辞典風