和語の里(Wagonosato) - 日本語・データ化・考察 -

やまとことば・和語・日本語に関する情報をデータ化・日本語の問題点解説。語彙力・難読漢字クイズなどによる教養アオリの否定など。

2024-06-13から1日間の記事一覧

子供・女性・母が男性器を呼ぶ際に「ちんこ・ちんぽ」より「ちんちん」が多い理由【日本語と文化】

本記事は、女性側が男性器を「アレ」などぼかす言い方をする以外で呼ぶ場合、「チンチン」呼びが1番多いのではないかという考えのもと書いている記事です。 これは あくまでも、自分が関わってきた女性や女性がSNSなどで使っているのを見たものから、多いと…

畳語辞典風。カ行「き」。「くれぐれも・奇々(怪々)」などの繰り返す日本語【畳語 一覧・まとめ】

※カ行「かきく」のデータを間違えて上書きしてしまいましたので、データ量が減ってしまいました。 「色々」「近々」「転々」などの同じ音・同じ意味の繰り返しからなるコトバをまとめたものです。※同音と言っても、「近々(ちかぢか)」のように発音上(フリガナ上…