和語の里(Wagonosato) - 日本語・データ化・考察 -

やまとことば・和語・日本語に関する情報をデータ化・日本語の問題点解説。語彙力・難読漢字クイズなどによる教養アオリの否定など。

【はてブロ】蛍光ペン装飾は「見たままモード」 でも使える【テクニック】

f:id:peaceheart:20201116075127j:plain

こんにちは♪

 実は学生時代、蛍光ペン が 嫌いだったヤマコ です。自分のノートに蛍光ペンで書くこと が 面倒臭いと思ってました。

 

 しかし、今になって ネットで「蛍光ペンを使っている記事」を見た私は…

f:id:peaceheart:20201116075856p:plain

「めっちゃオシャレ…」

と思ってしまいました。

 

マーカー風(蛍光ペン風)って、[3つの利点] を 兼ね揃えている と思いませんか?

・やさしさ

・オシャレ

・際立ち

 

 

f:id:peaceheart:20201116081956p:plain
 しかも、有名なブロガーさんとかも、割と使っていたりします。「ブロガーアイテム」として「強い武器になりそうだなあ。」と感じています。

 

 

 

▼「見たままモード」で 使う方法

f:id:peaceheart:20201113192846p:plain

 私は、はてなブログを「見たままモード」で 編集しています。その理由は[実際に記事になった時の状態] を [イメージしやすいから]です。

 

しかし、「見たままモード」は…

蛍光ペン機能がありません。

f:id:peaceheart:20201116084703p:plain

 

そのため、「HTML編集」しか方法がありませんでした。例えば…

HTMLでMARKタグ入れ 

HTMLでstyleいじり 

 

見たままモードで使う方法をお教えします。

f:id:peaceheart:20201008210358j:plain

蛍光ペン部分をコピーする!

 \なんだってー!!!/

 

 

 

 

▼装飾ムリでも編集・コピーはできる 

f:id:peaceheart:20201116084703p:plain

[太字・斜体・アンダーライン] などは「見たままモード」の メニューバーにあるのですが、「蛍光ペン機能(MARKタグ)」はメニューバーにありません。

 

しかし、「見たままモード」は メニューバーにない機能も…

 

f:id:peaceheart:20201115073255j:plain

表示してくれます。

 

f:id:peaceheart:20201116111756p:plain

 

*1

 

そして、その表示されている[装飾文字列をコピー]して[挿入したい場所に貼り付けるだけ]です。

 

 

 

 

■■具体的なかた、「見たままモード」で蛍光ペン

前提として、PC操作・ショートカットキーでやる人向けです。そうでないと手間がかかります。またスマホ入力での確認はできていません。

蛍光ペンで新たな場所に入力 

f:id:peaceheart:20201116103646j:plain

●編集画面に「マーカー付きの文字列」を1つ作ります。

※コレ自体は [HTMLで挿入] してください。コードの参考リンクを張っておきます。 

 IT便利帳カゲサイ

 

f:id:peaceheart:20201114120849j:plain

 

●準備ができたら、サンプルと一緒に確認していきましょう 

文字列

この次にマーカーで入力したい→

 

        ↓

●マーカー装飾された「文字列」をコピーします

        ↓

●マーカーで入力したい場所に、「マーカー付きの文字列」を 貼り付けます。

文字列

この次にマーカーで入力したい→文字列

 

         ↓

●ー装飾された 文字列 の上から入力

【真後ろから入力した例】

文字列

この次にマーカーで入力したい→文字列ここからマーカー付きの文字が入力可能

 

【ドラッグして入力した例】

※文字列をドラッグして入力(選択範囲にして入力)します、ドラッグ式なら次の工程が1つ減ります。 

文字列

この次にマーカーで入力したい→ここからマーカー付きの文字が入力可能

 

【間に入力した例】

文字列

 この次にマーカーで入力したい→文ここからマーカー付きの文字が入力可能字列

  

        ↓

●いらない部分を削除します。

文字列

この次にマーカーで入力したい→ここからマーカー付きの文字が入力可能

 

f:id:peaceheart:20201116104909j:plain

こうして見ると、工程数が多いですね。

 

しかし、実際に作業するときは そこまで手間に感じません

ただし、元となる「マーカー付きの文字列」が [作業してる場所から遠い場合] は、行き来するのに手間がかかります。

 

▼すでに入力してる文字列に蛍光ペン 

f:id:peaceheart:20201023210325j:plain

●編集画面に「マーカー付きの文字列」を1つ作ります。

※コレ自体はHTMLで挿入してください。

 

文字列

 

マーカーを付けたい部分は「このカッコの中」です。

        ↓

●マーカー装飾された「文字列」をコピーします

        ↓

●マーカー装飾したい場所に、「マーカー付きの文字列」を 貼り付けます。

 

文字列

 

マーカーを付けたい部分は「文字列このカッコの中」です。

         ↓

●「このカッコの中」の部分を切り取ります。

文字列

 

マーカーを付けたい部分は「文字列」です。

        ↓

 

●マーカー装飾された 文字列 の真後ろ・間に貼り付けます。

 

【真後ろに貼り付けした例】

文字列

 

マーカーを付けたい部分は「文字列このカッコの中」です。

 

【間に貼り付けした例】

文字列

 

マーカーを付けたい部分は「文このカッコの中字列」です。 

 

        ↓

●いらない部分を削除します。

文字列

 

マーカーを付けたい部分は「このカッコの中」です。 

 

 

▼同じような手法でルビも入れられる

f:id:peaceheart:20201116110226j:plain

1つ目のルビ付き文字列」は [HTML編集で入力] しなければいけませんが、それ以降をマーカーと同じようにカンタンに入力できます。

コピー用の「Rubyるび

ルビ入力したい場所にコピー

        ↓

●ルビ入力したい場所にコピー

コピー用の「Rubyるび

ルビ入力したい場所にコピー

Rubyるび

        ↓

●中央かルビの真後ろにカーソル合わせて入力

コピー用の「Rubyるび

ルビ入力したい場所にコピー

Ruby好きな文字列るび好きなルビ

        ↓

●いらない部分の削除

コピー用の「Rubyるび

ルビ入力したい場所にコピー

好きな文字列好きなルビ

 

f:id:peaceheart:20201023205602j:plain

このブログ(和語の里)は、日本語解説系ブログなので、どうしてもルビの必要な部分が出てきます。

 

この記事のテクで「ルビが振りにくい問題が解消」できる気がします。これ以降の記事に活用するつもりです。

 

活用してなかったら、実用性がなかったってことです(笑)。sorry…

 

 

▼よいブロガーライフを

 f:id:peaceheart:20201116075127j:plain

 今の時代、「調べ物をYouTubeでする人が多い 」という調査があるそうです。それはつまり、[動画のような視覚的なもので学ぶ]という人が多いということです。

 

f:id:peaceheart:20201116104909j:plain

そんな情勢の中で、[世間の人に少しでも視覚的にブログを読ませる] ようにするためには?

 

そう考えたら、マーカー風の強調 が大事かなと考えられます。

 

 

マーカー風の強調がしにくい

この記事で この問題を解決できたら嬉しいです。

 

f:id:peaceheart:20201113192846p:plain

最後までお読みいただき、

ありがとうございました♪

 

 

【キーワード】はてなぶろぐ ハテナブログ はてなブログ hatenaburogu hatenablog、はてぶろ ハテブロ はてブロ hateburo hateblo、みたままもーど ミタママモード mitamamammo-do 見たままモード

けいこうぺん ケイコウペン keikoupenn 蛍光ペンるび ルビ rubi RUBYふりかな フリカナ 振りかな ふりがな フリガナ 振り仮名 ふり仮名 振りがな 振仮名 hurigana

 

*1:このようにメニューバーにありませんが、「マーカー(蛍光ペン)の装飾」は編集画面でも表示ひょうじ 」してくれます。