和語の里(Wagonosato) - 日本語・データ化・考察 -

やまとことば・和語・日本語に関する情報をデータ化・日本語の問題点解説。語彙力・難読漢字クイズなどによる教養アオリの否定など。

【読み変 わ行「わ〜を」】わかびと(若人)→わこうど。わかあゆ(若鮎)→わかゆ。漢字の本来の読み方ではない音変化した日本語。。私家版 読み変辞典風


 この記事は「もとの読み(音)から変わってしまった言葉」をまとめる記事です。随時更新。 

 今の収録基準として、辞書に見出しとして載っているものを収録、辞書に「〇〇とも読む」と書いてある語を収録するつもりです。

【あ】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0yomihenn0aa
【か】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0yomihenn0ka
【さ】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0yomihenn0sa
【た】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0yomihenn0ta
【な】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0yomihenn0na
【は】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0yomihenn0ha
【ま】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0yomihenn0ma
【や】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0yomihenn0ya
【ら】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0yomihenn0ra
【わ】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0yomihenn0wa

編集者用LINK

▼読み変辞典(読み変データ)

【W Wa わ】

わいわいし;ddj;わきわきし→わいわいし;分き分きし→分い分いし・分分し;sko;辞書の「わいわい・し【▽分▽分し】」にて「わきわきし」の音変化とある。わきわきし【分き分きし】 =あきらかである。分明である。例「物ごとにわいわいしく見がほしく」〈東大寺諷誦文平安初期点〉
へ;onbs ssn;いへ(いえ)→へ;家;〘名〙 (「いへ」の変化した語) いえ。人家。→わぎえ(我家)。※万葉(8C後)五・八三七「春の野に鳴くや鶯なつけむとわが弊(ヘ)の園に梅が花咲く」。この変化を含む語は「わがいへ→わぎへ」にも見られる。
わいえ・わいへ;onbs onbi ssn;わがいえ・わがいへ→わぎえ・わぎへ→わいえ・わいへ;我が家→我ぎえ→我家;わぎえ・わぎへ【我家】=「わがいえ」の変化した語。意味「自分の家・わがや・わいえ」。わいえ・わいへ【我家】=「わぎえ(我家)」の変化した語。;kotobank.jp/word/我家-664280

出典:読み変「は行」
へ;onbs ssn;いへ(いえ)→へ;家;〘名〙 (「いへ」の変化した語) いえ。人家。→わぎえ(我家)。※万葉(8C後)五・八三七「春の野に鳴くや鶯なつけむとわが弊(ヘ)の園に梅が花咲く」。この変化を含む語は「わがいへ→わぎへ」にも見られる。

わかゆ;onbs ddj;わかあゆ→わかゆ;若鮎;デジタル大辞泉小学館)【わかゆ 若鮎】 の解説によると、《「わかあゆ」の音変化》
わこうど・わかうど;ddj onbb sanha;わかびと(わかひと)→わかうど→わこうど;若人;辞書では「わこうど」は「わかびと」の音変化とされる。これはごく自然な音変化。表記を変える必要があるかは別として。
わぎも わがいも→わぎも 我が妹→我ぎも精選版 日本国語大辞典の解説
わぎも【吾妹】にて、【〘名〙 (「わがいも」の変化した語) 】とある。ワギモ=自分の、妻や恋人である女性、または広く女性を親愛の気持をこめて呼ぶ語。わぎもこ古事記(712)下・歌謡「沖へには 小舟連らく くろざやの まさづ子和芸毛(ワギモ) 国へくだらす」
わさなべ;ssn onbb sanaw;あさなべ→わさなべ;浅鍋→わさ鍋;音変化・由来は辞書より。ワサナベ=底の浅い素焼きの土鍋。炮烙(ほうろく)。天理本狂言・鍋八撥(室町末‐近世初)「わさなべ、かっこのごとく市について、市のてい」。由来の浅鍋=底の浅い土鍋・焙烙 (ほうろく) 。
わす;ssn onbs;おわす→わす;おわす→座す;精選版 日本国語大辞典「わす【座】」によると【「おわす」の変化した語】とある。そして「わす→わせる」という活用の変化で。「おわす→わす→わせる」と考えられる。 「ある」「居る」「来る」などの尊敬語。敬意は「おわす」に比べて低い。類語「いられる・おいでなさる・おわす」。高野本平家(13C前)八「いかがけどきにわいたるに、さてはあるべき」。おわす=「ある」「いる」「来る」の意の尊敬語などとして使われる。;kotobank.jp/word/座-22252、kotobank.jp/word/おわす-2018766
わせる;ssn onbs;おわす→わす→わせる;おわす→座す→座せる;精選版 日本国語大辞典「わす【座】」によると【「おわす」の変化した語】とある。そして「わす→わせる」という活用の変化で。「おわす→わす→わせる」と考えられる。 「来る」「ある」「いる」などの尊敬語。「敬意はあまり高くない※辞書より」。類語「いらっしゃる・おいでになる・わす」。寛永刊本蒙求抄(1529頃)五「大名達のわせう時に、はたなどをさいてわせうほどに」。おわす=「ある」「いる」「来る」の意の尊敬語などとして使われる。;kotobank.jp/word/座-22252、kotobank.jp/word/おわす-2018766
わたのはら;ssn;わたのはら→わだのはら;海の原;辞書にて(「わだのはら」とも)とある。意味は「ひろびろとした海。大海。うなばら。」。※古今(905‐914)羇旅・四〇七「わたの原やそしまかけてこぎいでぬと人にはつげよあまのつり舟〈小野篁〉」;Link→kotobank.jp/word/海の原-665284
わぬ;ssn sanrn;われ←→わぬ;我・吾;万葉(8C後)一四・三四七六「吾(わぬ)」。精選版 日本国語大辞典「わぬ【我・吾】」にて、「われ(我)」の上代東国方言と書かれている。「われ・わろ・わぬ」どれが古い形かは不明。;kotobank.jp/word/我・吾-414819
わらじ〔わらぢ〕;ddj atjk 2knj;わらぐつ→わらんず→わらんじ→わらじ;草鞋;わらじ・ワラジ;「そうあい【草鞋】」「そうかい【草鞋】」の2字を当て字したものが「わらじ【草鞋】」。単純なGoogle検索での記事数は「ワラジ<わらじ<草鞋」の順番で漢字表記が多いが、「にそくのわらじ」の場合は表記件数の1位は「2足のワラジ」だった。そしてGoogle IMEで「にそくのわらじ」の変換候補に「2足のワラジ」がない。
わらんず〔わらんづ〕;ddj atjk 2knj;わらぐつ→わらんず→わらんじ→わらじ;草鞋;わらじ・ワラジ;「そうあい【草鞋】」「そうかい【草鞋】」の2字を当て字したものが「わらじ【草鞋】」。単純なGoogle検索での記事数は「ワラジ<わらじ<草鞋」の順番で漢字表記が多いが、「にそくのわらじ」の場合は表記件数の1位は「2足のワラジ」だった。そしてGoogle IMEで「にそくのわらじ」の変換候補に「2足のワラジ」がない。

参考:デジタル大辞泉小学館
「わらんず【草=鞋】」にて《「わらぐつ」の音変化》
「わらんじ」にて《「わらんず」の音変化》「わらじ」に同じ。
「わらじ」にて《「わらんじ」の音変化》
出典:表記ブレの調査 わ行
20220715
"草鞋"・約 5,570,000 件
"わらじ"約 1,810,000 件
"ワラジ"約 1,340,000 件
特記:
 すべてマイナス検索「 -使い方 -用例 -意味 -辞典 -辞書」
20220715
"2足のワラジ"約 488,000 件
"2足のわらじ"約 351,000 件
"二足のわらじ"約 313,000 件
"二足の草鞋"約 253,000 件
"2足の草鞋"約 232,000 件
"二足のワラジ"約 31,100 件
特記:
 すべてマイナス検索「 -使い方 -用例 -意味 -辞典 -辞書」。意外なことにGoogle IMEで「にそくのわらじ」の変換候補に「2足のワラジ」がないにもかからわず、表記件数の1位は、「2足のワラジ」だった。

わろ;ssn saneo;われ←→わろ;我・吾;精選版 日本国語大辞典「わろ【我・吾】」にて、「われ(我)」の上代東国方言かとする説、代名詞「わ」に接尾語「ろ」の付いた説があげられている。「われ・わろ・わぬ」どれが古い形かは不明。;kotobank.jp/word/我・吾-414819

わんぱく;ddj ofcari;かんぱく→わんぱく;(語源推測漢字)関白→(当て字)腕白・わんぱく・ワンパク;デジタル大辞泉の説明にある【「かんぱく(関白)」の音変化か。】という説を正当という仮定ですると「かんぱく(関白)」→「わんぱく」→「わんぱく(腕白)」という流れになる。辞書には【「腕白」は当て字】ともある。例「ワンパク坊主」。「関白(かんぱく・わんぱく)」の意味の一つ「強い権力の者」を指す言葉が転じて「言うことを聞かないワガママ」ができ、さらに「イタズラ好き」「活発で元気」などを表す言葉としても用いるようになったと考えられる。例「ワンパク坊主」「わんぱくな子供」。


【あ】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0yomihenn0aa
【か】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0yomihenn0ka
【さ】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0yomihenn0sa
【た】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0yomihenn0ta
【な】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0yomihenn0na
【は】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0yomihenn0ha
【ま】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0yomihenn0ma
【や】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0yomihenn0ya
【ら】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0yomihenn0ra
【わ】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0yomihenn0wa


kw:わぎょう、わきよう、脇用、ワギョウ、wagyou、わ行、ワ行
kw:わぎょうわ、わきようわ、脇養和、ワギョウワ、
わぎょうを、わきようを、脇用を、ワギョウヲ、わ行を、ワ行ヲ
「検索の表記ブレの表記ゆれ」:ごよう ゴヨウ goyou 御用 誤用 ご用 五葉 5葉 五洋 ご陽 呉用 五陽 梧葉 牛羊 五曜 梧洋 呉葉 語用、ごどく ゴドク godoku、誤読 ご毒 五毒 ご読 御毒 御読、なまり ナマリ 鉛 訛り 鈍り namari、 りゃくご 略語 リャクゴ ryakugo、
読み編、yomihen、よみへん、ヨミヘン、読み編時点、読み変辞典、yomihennjitenn、yomihenjiten、よみへんじてん、ヨミヘンジテン
なまり、ナマリ、訛り、訛、namari、なまりじてん、なまりしてん、ナマリジテン、namarijitenn、namarijiten、ナマリ時点、ナマリ辞典、、訛り時点、訛り辞典、訛時点、訛辞典、なまり時点、なまり辞典、
略された言葉、りゃくされたことば、りやくされたことは、利益されたことはあ、リャクサレタコトバ、ryakusaretakotoba、略されたコトバ
略語辞典、りゃくごじてん、りやくこしてん、利益腰店、リャクゴジテン、ryakugojitenn、略語時点