和語の里(Wagonosato) - 日本語・データ化・考察 -

やまとことば・和語・日本語に関する情報をデータ化・日本語の問題点解説。語彙力・難読漢字クイズなどによる教養アオリの否定など。

イ抜き・ウ抜き の 日本語。いだく→だく。うてぇ(撃てぇ)→てぇ。グラウンド→グランド。だいじょうぶ→だいじょぶ。いやらしい→やらしい。【読み変 SP】


 この記事は「もとの読み(音)から変わってしまったコトバ」の中でも、"イ"や"ウ"が消えるタイプをまとめる記事です。
「イ抜きコトバ」
「ウ抜きコトバ」

 などとも言います。
編集者用LINK

▼「イ抜きコトバ・ウ抜きコトバ」まとめ

※「@inka」「@unka」などがついているのは、
【I NuKi Atama(い ぬき あたま)】
からなる「INKA」より「inka」。
【U NuKi Atama(う ぬき あたま)】
からなる「UNKA」より「unka」。

※一番多いタイプは、「OU(おう)→O(お)」の形。
・「KOU(こう)→KO(こ)」の形。
・「JYOU(じょう)→JYO(じょ)」の形。
・「ROU(ろう)→RO(ろ)」の形。

「OU(おう)→O(お)」などは多いため、それらには「@〇〇」などはつけていない。

▽あっそう→あっそ

・あっそうですか(興味ナシ)
・あっそうなんだ(興味ナシ)
 を 略して「あっそう」という表現は、多く使われています。

▽ありがとう→ありがと

 とくに「ありがとうさま」の発音が「ありがとさん」とナマリやすい。
 そして、「ありがとさん」の表現が あまりに多用されているため、「ありがとうさま」ではなく「ありがとさん」と認識して使っている人も多い。

▽ありがとうさま→ありがとさん

 「ありがとう→ありがと」参照。

▽ありがとうな→ありがとな

 「ありがとう→ありがと」参照。

▽いだく(抱く)→だく(抱く)@inka

だく;ssn onbs sanma sanui;むだく→うだく→いだく→だく;むだく→うだく→抱く・懐く・擁く;精選版 日本国語大辞典「いだく【抱・懐・擁】」の[語誌](1)には【同意語の「むだく」「うだく」「いだく」「だく」の先後関係は、「むだく」が奈良時代から平安初期、「うだく」が平安初期から鎌倉時代頃、「いだく」が平安初期から現代、「だく」が平安中期から現代、という順になる。】とあることから、「むだく→うだく→いだく→だく」と派生や変化したことが分かる。;kotobank.jp/word/抱・懐・擁-2006391

▽いへ・いえ(家)→へ@inka

出典:読み変「は行」
へ;onbs ssn;いへ(いえ)→へ;家;〘名〙 (「いへ」の変化した語) いえ。人家。→わぎえ(我家)。※万葉(8C後)五・八三七「春の野に鳴くや鶯なつけむとわが弊(ヘ)の園に梅が花咲く」。この変化を含む語は「わがいへ→わぎへ」にも見られる。

出典:読み変「わ行」
わいえ・わいへ;onbs onbi ssn;わがいえ・わがいへ→わぎえ・わぎへ→わいえ・わいへ;我が家→我ぎえ→我家;わぎえ・わぎへ【我家】=「わがいえ」の変化した語。意味「自分の家・わがや・わいえ」。わいえ・わいへ【我家】=「わぎえ(我家)」の変化した語。;kotobank.jp/word/我家-664280

▽いや→や@inka

 イヤ=自分にとって好ましくない・やりたくない。
 他にも…
・いやだ→やだ
・いやになる→やになる

▽いやらしい(嫌らしい・厭らしい)→やらしい@inka

 いやらしい・やらしい=「様子、態度、行為、状態などが、好ましくない・いやみな感じである・いとわしい」。
 例「いやらしく思える振る舞い」。
 性的な意味で使う意味は転じたものと考えられ、
 いやらしい・やらしい(性的)=「性に関して節度がなく、嫌悪感をそそる・下品、好色な感じである・みだらである」。
 

▽うてぇ(撃てぇ)→てぇ@unka

 辞書上に「撃て」という命令の意味での「てえ・てい・てー・てぇ・て」などの見出しがつくられていません。
 そこで、Yahoo!知恵袋を確認してのまとめになります。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10154762655
「撃て」を「てー!」と発音するのは?今日(1/15)「ラピュタ」を見て... - Yahoo!知恵袋

 当然 出典情報としては不正確である可能性があるので、いわゆる「言い伝えられて説かれている伝説」として読んでください。

【「うてぇ(撃てぇ)→てぇ」となる理由】
・射撃タイミングを合わせるため
・「う」を含む「うて」だと「ウ・テ」どちらに合わせるかで変わる
・「I(い音)・U(う音)」は大きく発言しにくい母音
・「I(い音)・U(う音)」をタイミングの音で使わないほうがいい
・どの音でタイミングを合わせるかは式典などでもあったりする※
※「敬礼・休め・着席」など。

これらの要素から、旧日本海軍など軍隊の訓練や指導でも「てー」の発音で指導されたらしい※。
※現代の自衛隊や当時の軍隊からの直接的な情報は見つかっていない。

他にも1音目が子音t・母音u」という違いがあることで、勘違いを防ぐ効果を考えての言い方ではないかとも推論します。
【勝手な推論「撃つな」と「撃て」の区別】
・撃ってほしい場合=Tee(てー)
・撃ってはダメな場合=Utuna(うつな)

▽おはよう→おはよ

▽おべんとう(お弁当)→おべんと

▽そうだ→そだ

そうだろ→そだろ
どうだね→そだね・そだねえ

▽そうだろう→そうだろ

▽そうれ→それ

 そうれそうれ→それそれ

▽だいじょうぶ(大丈夫)→だいじょぶ

 「だいじょうぶ(大丈夫)→だいじょぶ」と変わるのは、よくあることだが、
 「じょうぶ(丈夫)→じょぶ」は、耳にしない。

例「ワタシはダイジョブです。」
↑これはよくある。

例「彼の体はジョブです。」
↑これは耳にしない。
 
 特に現代では、仕事などを指す「job(ジョブ)」という英語が一般的に使われるため、同音に聞こえる「ジョブ」と略・ナマリが起きても、「丈夫」という意味では通じにくいだろう。

▽たろう・〇〇たろう(太郎)→たろ

タロウちゃん→タロちゃん
愛称として定着することも多い

▽ている・〇〇ている→てる・〇〇てる

今ゲームしている
→今ゲームしてる

▽どうした→どした

 「どうした」のウ抜き「どした」はよく見られるが、「どうしよう」「どうにか」などを「どしよう」「どにか」などと縮音されることは比較的少ない。

ばんそうこうばんそうこう→ばんそこ

 地域・人によっては、バンソウコをウ抜きして「バンソコ」とするようです。

https://twitter.com/nahomaru_chan/status/77597514781556736
なほまる@だいたい流家元@nahomaru_chan 2011年6月6日
横から参戦。うちはバンドエイド、もしくはバンソコ(ウ抜き)ですね。ちゃんと分布図とあってます。@岐阜

▽家(いへ)→へ@inka

 「いえ・いへ(家)」を「へ」と略して呼ぶ例が昔あり、精選版 日本国語大辞典にも「へ」の見出しが作られている。

▽奪い取り(うばいとり)→ばいとり・ばいどり

 これに関しては、話し手の意志としては「う」を発音しているが、聞き手ガワは「ばいとり・ばいとる」と聞こえてしまうという結果だろう。


出典:精選版 日本国語大辞典「ばいとり【奪取】」
〘名〙 (「ばいどり」とも) 奪い取ること。だっしゅ。
※羅葡日辞書(1595)「Missilis〈略〉テイワウ、シャウグンノ バンミンニ baidorini(バイドリニ) サセラルル モノ」
出典:精選版 日本国語大辞典「ばいとる【奪取】」
〘他ラ四〙 無理に取る。もぎとる。
※宇津保(970‐999頃)藤原の君「ばくち、京わらはべ、数知らず集まりて、一の車をばひとる」

▽奪い取る(うばいとる)→ばいとる・ばいどる

 「奪い取り(うばいとり)→ばいとり・ばいどり」と同じ。

▽わがいへ・わがいえ(我が家)→わぎへ・わぎえ

 現代人には聞き馴染みがないだろうが、昔「わがいえ」を「わぎえ」と略・ナマリが起きていた人もいた。さらに「わぎえ」が「わいえ」となっていたこともあった。
出典:精選版 日本国語大辞典

▽ろう・〇〇ろう→ろ・〇ろ

 そうだろう→そうだろ


▼カタカナ外国語のウ抜き

 日本語だけでなく、外国語由来の「カタカナ外国語」も、イ抜き・ウ抜きが起きることがあります。

▽ダウンロード→ダンロード

Yahoo!リアルタイム検索30日分@20220826」
ダウンロード431,442件
ダンロード・・・295件

 ただし、これは A/Bどちらかの判断はつかない。
A:誤入力の人
B:本気で「ダンロード」と認識している人

▽グラウンド(ground)→グランド

 実際に「https://translate.google.co.jp/?hl=ja&sl=auto&tl=ja&text=ground&op=translate」で聞いてみたら、「グラウンド」でした。
 もちろん、「グ・ラ・ウ・ン・ド」のようなカタカナ発音ではなく「ド」は息を吐くだけの音に近く「とぅっ」と濁音化されてないようにも聞こえるます。
 「ラウン」の部分は「ラーウン」って感じで、ラを伸ばし、ウンは非常に短く発音されているように聞こえます。
 精選版 日本国語大辞典「グラウンド」には、特に複合語の場合には「グランド」となることが多いとあります。
・野球グランド
・サッカーグランド
 などが そう言われやすい(発音されやすい)ということと説明されているように、件数を実際に調べてみたら、

Yahoo!リアルタイム検索30日分@20220826」
野球グラウンド113件
野球グランド・_42件
※ツイート数。

▼イ抜き以外にも、読みが変わった日本語は たくさんある

 「だいじょうぶ→だいじょぶ」などのイ抜き以外にも、
・波残り(なみのこり)→名残り(なごり)
・わらぐつ→わらんず→わらんじ→わらじ(草鞋)
 などがあり、そういったものを子音の行ごとに記事にまとめている。

【あ】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0yomihenn0aa
【か】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0yomihenn0ka
【さ】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0yomihenn0sa
【た】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0yomihenn0ta
【な】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0yomihenn0na
【は】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0yomihenn0ha
【ま】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0yomihenn0ma
【や】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0yomihenn0ya
【ら】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0yomihenn0ra
【わ】https://onbin.hateblo.jp/entry/dic0yomihenn0wa

▼おわりに「イ抜き・ウ抜き コトバ」をどう考える?

 これそのものを「間違いだ」とか「良くない日本語」という扱いにしなくてもいい。
 発音が「イ抜き・ウ抜き」になったとしても、表記上「イ抜き・ウ抜き」をしない表記にするなどの工夫はしたほうが、いいと考えている。
 とはいえ、「発音時に声を出す負担を減らすためにナマリを起こす」と考えれば、
 PC・スマホなどで文字入力時や、実際に手書きで文字を書く際に負担を減らすために"イ抜き・ウ抜き"の表記をする」というのも、スジが通らないわけではない。
 しかし、文字での「イ抜き・ウ抜き」する場合は、殴り書きやカジュアルな場以外では控えたほうが、文字の語源から離れすぎない表記になると考えている。
 

【KW】いぬき、イヌキ、inuki、居抜き、犬木、伊貫、射抜き、い抜き、イ抜き
いぬきことば、いぬきことは、居抜きことは、イヌキコトバ、inukikotoba、居抜き言葉、犬木言葉、伊貫言葉、射抜き言葉、い抜きことば、イ抜きことば、い抜きコトバ、イ抜きコトバ、い抜き言葉、イ抜き言葉
【KW】うぬき、ウヌキ、unuki、宇貫、う抜き、ウ抜き
うぬきことば、うぬきことは、宇貫事は、ウヌキコトバ、unukikotoba、宇貫言葉、う抜きことば、ウ抜きことば、う抜きコトバ、ウ抜きコトバ、う抜き言葉、ウ抜き言葉
「検索の表記ブレの表記ゆれ」:ごよう ゴヨウ goyou 御用 誤用 ご用 五葉 5葉 五洋 ご陽 呉用 五陽 梧葉 牛羊 五曜 梧洋 呉葉 語用、ごどく ゴドク godoku、誤読 ご毒 五毒 ご読 御毒 御読、なまり ナマリ 鉛 訛り 鈍り namari、 りゃくご 略語 リャクゴ ryakugo、
読み編、yomihen、よみへん、ヨミヘン、読み編時点、読み変辞典、yomihennjitenn、yomihenjiten、よみへんじてん、ヨミヘンジテン
なまり、ナマリ、訛り、訛、namari、なまりじてん、なまりしてん、ナマリジテン、namarijitenn、namarijiten、ナマリ時点、ナマリ辞典、、訛り時点、訛り辞典、訛時点、訛辞典、なまり時点、なまり辞典、
略された言葉、りゃくされたことば、りやくされたことは、利益されたことはあ、リャクサレタコトバ、ryakusaretakotoba、略されたコトバ
略語辞典、りゃくごじてん、りやくこしてん、利益腰店、リャクゴジテン、ryakugojitenn、略語時点