和語の里(Wagonosato) - 日本語・データ化・考察 -

やまとことば・和語・日本語に関する情報をデータ化・日本語の問題点解説。語彙力・難読漢字クイズなどによる教養アオリの否定など。

(私家版)2子音和語辞典【WR音】part1 【わ行+ら行の和語 語彙】

(私家版)2子音和語辞典【WR音】part1

f:id:peaceheart:20201230233237j:plain

<WaR・わ+ら行>

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

わら-藁-WaRa-wr(hr/ar)、藁・wara・わら・ワラ

 

わらぐつ(わらぢ)-藁沓(草鞋)-WaRaGuTu-wrgt(hrkt/arkt)

@藁沓・草鞋・waraji・warazi・わらじ

わらぐつ→わらうづ→わらんづ→わらんぢ→わらぢ

わらを編んで作った履物。「わらぐつ」とも。

 

わらすべ(わらしべ)-藁稭-WaRaSuBe-wrsb(hrsh/arsh)

@藁しべ・warasibe・warashibe、名詞 わらの茎。

 

 

わらぢ(わらじ)-草鞋-WaRaDi-wrd(hrt/art)

@(語源漢字)藁沓

 

わらは(わらわ)-童-WaRaHa-wrh(wrh/hrh)

1 束ねないで、垂らしたままの髪。童形の髪。また、そうした10歳前後の子供。童児。また、童女。わらべ。 2 使い走りの子供。召使い。 3 「五節 (ごせち) の童女 (わらわ) 」に同じ。 4 寺院で召し使う少年。

 

わらはあそび(わらわあそび)-童遊び()-WaRaHaAaSoBi-wrhasb(hrhash)

@名詞 子供の遊び。子供っぽい遊び。

 

わらはおひ(わらわおい)-童生ひ(童生い)-WaRaHaAoHi-wrhah(hrhah)

@名詞 幼少時代の生い立ち

 

わらはかす(わらかす)-笑はかす(笑かす)-WaRaHaKaSu-wrhks(hrhks)

 

わらはごこち(わらわごこち)-童心地-WaRaHaGoKoTi-wrhgkt(wrhkkt/hrhkkt)

@名詞 子供ごころ。童心

 

わらはぐ(わらわぐ)-童ぐ-WaRaHaGu-wrhg(wrhk/hrhk)

@[動ガ下二]子供らしく見える。

 

わらはごと(わらわごと)-童言-WaRaHaGu-wrhg(wrhk/hrhk)

@名詞 子供っぽい言葉


わらべな-童名-WaRaBeNa-wrbn(wrhr/hrhn)

@「わらわな(童名)」に同じ。


わらはな(わらわな)-童名-WaRaHaNa-wrhn(wrhr/hrhn)

元服以前の名。子供のときの名。幼名。

 

わらはべ(わらわべ)-童部-WaRaHaBe-wrhb(hrhh/arhh)

(外)童部・warawabe・わらんべ・warannbe・わらべ・warabe@名詞A:子供。子供たち。▽単数にも複数にも用いる、B:貴族の家や寺に使われる子供の召使い。C:愚妻

 

わらはべ(わらべ)-童部-WaRaHaBe-wrhb(hrhh/arhh)

(外)童部・warawabe・わらんべ・warannbe・わらべ・warabe@[わらはべ]に同じ

 

わらはべ(わらんべ)-童部-WaRaHaBe-wrhb(hrhh/arhh)

(外)童部・warawabe・わらんべ・warannbe・わらべ・warabe@[わらはべ]に同じ

 

わらはまひ(わらわまい)-童舞-WaRaHaMaHi-wrhmh(hrhmh/arhmh)

童舞い・warawamai@名詞子供が舞う舞。稚児舞(ちごまい)。また、「五節(ごせち)の童」の舞。

 

わらはめ(わらわめ)-童女-WaRaHaMe-wrhm(hrhm/arhm)

(外)童女・warawame@女の子。少女。

 

わらはやみ(わらわやみ)-瘧-WaRaHaMe-wrhm(hrhm/arhm)

瘧・瘧病・warawayami@名詞 子供に多い病気で熱病の一つ。発熱・悪寒が間隔をおいて起こるもので、マラリアに近い熱病という。おこり

 

わらはれぐさ(わらわれぐさ)-笑はれ種-WaRaHaReGuSa-wrhrgs(hrhrks/arhrks)

(語源漢字)笑われ草・warawaregusa@名詞 物笑いの種。笑われる材料。

 

わらひ(わらい)-笑い-WaRiHi-wrh(hrh/arh)

 

わらび-蕨-WaRiBi-wrb(hrh/arh)

 

わらふ(わらう)-笑ふ(笑う)-WaRuHu-wrh(hrh/arh)

笑ふ(笑う)・咲ふ(咲う)

 

わらふた(わらふた・わらうだ)-藁蓋-WaRuHuDa-wrhd(hrht/arht)

藁蓋・円座@名詞 敷物の一種。藁(わら)・がま・すげ・まこもなどを渦巻き状に平らに編んで作ったもの


わらはべすかし(わらべすかし)-童賺し-WaRaBeSuKaSi-wrbsks(wrhsks)

@子供だまし


わらは(わらわ)-童-WaRaHa-wrh(wrh/hrh)

@ 1 束ねないで、垂らしたままの髪。童形の髪。また、そうした10歳前後の子供。童児。また、童女。わらべ。 2 使い走りの子供。召使い。 3 「五節 (ごせち) の童女 (わらわ) 」に同じ。 4 寺院で召し使う少年。


わらはぐ(わらわぐ)-童ぐ-WaRaHaGu-wrhg(wrhk/hrhk)

@[動ガ下二]子供らしく見える。

 

わららかなり-笑らかなり-WaRaRaKaNaRi-wrrknr(hrrknr/arrknr)

◆「らか」は接尾語、陽気だ。にこやかだ

 

わり-割り-WaRi-wr(hr/ar)、(内)割り・(内?)割・wari

 

わりあひ(わりあい)-割り合ひ(割り合い)-WaRiAaHi-wrah(hrah/arah)

(内)割り合い・(内?)割合・wariai

 

わりご-破籠-WaRiGo-wrg(hrah/arah)

破籠・破子@名詞 ひのきの白木の薄板で作った、食物の容器。内部に仕切りがあり、かぶせ蓋(ぶた)をする。現代の弁当箱に当たる。また、それに入れた食物。

 

わりさま-わり様-WaRiSaMa-wrsm(hrsm/hrsh)

@「われさま」の変化した語。近世語。代名詞 おまえさん。▽対称の人称代名詞。対等またはそれ以下の相手にいう。

 

わりなし-割りなし-WaRiNaSi-wrns(hrns/arns)

@形容詞ク活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}A:むやみやたらだ。道理に合わない。分別がない。無理やりだ、B:何とも耐え難い。たまらなくつらい。言いようがない。苦しい。C:仕方がない。どうしようもない。D:ひどい。甚だしい。この上ない。E:この上なくすぐれている。何ともすばらしい。※「わりなし」に近い意味の言葉に「あやなし」がある。「わりなし」が自分の心の中で筋が通らないさまを表すのに対して、「あやなし」は対象の状態について筋が通らないさまを表す。

 

わりびき-割り引き-WaRiBiKi-wrbk(wehk/hrhk/arhk)、割り引き・割引・waribiki

 

わりふ-割り符-WaRiHu-wrh(hrh/arh)

@名詞 A:木・竹片に文字などを記し、二つに割って双方が半分ずつ持ち、後に合わせて証拠とするもの。B:後日の証拠とする文書や品。割符(わつぷ)

 

わりふり-割り振り-WaRiHuRi-wrhr(hrhr/arhr)

 

わりまつ-割り松-WaRiMaTu-wrmt(hrmt/hrht)

@名詞 細かく割った松の薪(まき)。▽特に灯火用のものをいう。

 

わる-割る-WaRu-wr(hr/ar)

 

わるし(わるい)-悪し(悪い)-WaRuSi-wrs(hrs)

悪い・warui@語源:悪+ろし、音語源:わろし→わるし→わるい

 

われ-我-WaRe-wr(hr)、吾・我・ワレ・われ

 

われさま(わりさま)-われ様(わり様)-WaReSaMa-wrsm(hrsm/hrsh)

我様・waresama@われさま→わりさま、近世語。 (学研全訳古語辞典)代名詞 おまえさん。▽対称の人称代名詞。対等またはそれ以下の相手にいう。 

 

われもこう-吾亦紅-WaReMoKoAu-wrmka(hrmka)

ワレモコウ・吾亦紅・吾木香・吾妹紅@バラ科・ワレモコウ属の植物

 

わろし(わるし)-悪し(悪し)-WaRoSi-wrs(hrs)

悪い・warui

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー  

2子音和語辞典【WR音】Part2

        ↓

<WiR・ゐ+ら行>

<WuR・L于+ら行>

<WeR・ゑ+ら行>

<WoR・を+ら行>

 

 

【あとがき・補足】

=============

今回の内容は 【WR音】限定ですが、W音に注目した場合[”分ける”の意味]の言葉が集まります。※下の記事にまとめています。 

 

 

 

【他の記事も見てね♪】

 

【キーワード】

=================

<言葉のキーワード>

和語 語源、日本語 小ネタ、日本語 語源、日本語 語彙、和語 語彙、日本語 語彙力、和語 語彙力、語源、古語、こご、コゴ、kogo、gogen

<語源以外の言い方>
由来、ゆらい、yurai、歴史、れきし、rekisi、げんてん、原点、genten、こんげん、根源、kongen、はっしょう、発祥、hasshou、きげん、起源、起原、kigen、るーつ、ルーツ、roots、ru-tu
なりたち、成り立ち、naritati、いわれ、謂われ、謂れ、iware、ihare、はじまり、始まり、ハジマリ、hajimari、hazimari、おこり、オコリ、起こり、okori、でどころ、デドコロ、出処・出どころ・出所、・dedokoro

和語事典、和語字典、和語辞典、わごじてん、ワゴジテン、wagojitenn、wagozitenn、wagojiten、wagoziten、2子音和語辞典、2子音和語辞典

<とは・送り仮名ブレ>

<表記ブレ対策用>