和語の里(Wagonosato) - 日本語・データ化・考察 -

やまとことば・和語・日本語に関する情報をデータ化・日本語の問題点解説。語彙力・難読漢字クイズなどによる教養アオリの否定など。

2子音和語辞典風【KK音】書く・欠く・駈ける【私家版】

(私家版)2子音和語辞典【KK音】

f:id:peaceheart:20201006192420j:plain

 

 

<Ka〜K>

ーーーーーーーーー

かが-輝-KaGa-kg(kk)、(外)輝(かが)

かがみ-鏡-KaGaMi-kgm(kkm/kkh)

かがむ-屈む-KaGaMu-kgm(kkm/kkh)

かがり-篝-KaGaRi-kgr(kkr)、(外)篝

かがりび-篝火-KaGaRiBi-kgrb(kkrh)

かかる-係る-KaKaRu-kkr、

かかはる(かかわる)-関はる(関わる)-KaKaHaRu-kkhr、

かき-柿-KaKi-kk、柿・柹 (元の字体は「柹」は上位を意味する、柿は昔高級品だった)

かき-牡蠣-KaKi-kk、牡蠣・牡蛎・牡蠣・蠣・蛎・蠣 海の岩から「かきおとす」

ことから「カキ」と言う名がついたといわれる

かき-垣-KaKi-kk、垣

かく-斯く-KaKu-kk、(外)斯く・かく 語源: 意味:この語を発する前に起きている事実

を踏まえて[このように]、

かく-掻く-KaKu-kk、掻く 語源:上下(上から下に向かって動かす動作)、上(か

み)+下(くだり)は共に古代は1泊語だと考えられる

かく-書く-KaKu-kk、書く・描く 語源:掻く、古代の壁画は壁を引っ掻いて文字

を書いていた、古代では文字も絵のようなもので文字と絵の識別がなかったため「書

く・描く」は同じものだった

かく-缺く-KaKu-kk、缺・缺く・欠く 語源:「掻く」が語源、土器の一部がえぐ

られ、かけた様子を意味する。 #kk# kk kaku @ @ @

かく-欠く-KaKu-kk、缺・缺く・欠く

かくして(こうして)-斯くして(斯うして)-KaKuSiTe-kkst

かくす-隠す-KaKuSu-kks 語源:欠け+意図的の[する]、[欠け]とは無いということ、[隠

す]は無いようにするbyme

かくまふ(かくまう)-匿ふ(匿う)-KaKuMaHu-kkmh

かくれる-隠れる-KaKuReRu-kkrr、隠れる

かげ-影-KaGe-kg(kk)、(外)陰・影

かく(かける)-駆く(駆ける)-KaKu-kk、(内)駆く・(内)駆く

かけら-欠けら-KaKeRa-kkr、(当)欠片・カケラ・欠けら・欠け等

かける-掛ける-KaKeRu-kkr

かこ-囲-KaKo-kk、

かご かご-籠-KaGo-kg(kk)、篭・カゴ・籠 語源:囲むの語幹[かこ-kako]の濁音化[かご

-kago]

かこむ-囲む-KaKoMu-kkm(kkh)

 

 

 

 

 

<Ki〜K>

ーーーーーーーーー 

ぎく-ギク-GiKu-gk(kk):驚いたときの擬態語

きく-聞く-KiKu-kk

きく-利く-KiKu-kk

きこ𛀁る(きこえる)-聞こ𛀁る(聞こえる)-KiKoYeRu-kkyr:𛀁=や行え=ye

ぎこちなし(ぎこちない)-ぎこちなし(ぎこちない)-GiKoTiNaSi-gktns(kktns)

けがれ-汚れ-KeGaRe-kgr(kkr)、汚れ・穢れ・気枯れ・ケ枯れ

 

 

<Ku〜M(H)>

ーーーーーーーーー

くき くき-茎-KuKi-kk、(内)茎 mkn #kk# kk koki kk koki
くぎ くぎ-釘-KuGi-kg(kk)、(内)釘・クギ mkn #kk# kg kogi kk koki
くくり くくり-括り-KuKuRi-kkr、(外)括り mkn #kk# kkr kokori kkr kokori
くくる くくる-括る-KuGuRi-kgr、(外)括る mkn #kk# kkr kukuru kkr kukuru
くぐる くぐる-潜る-KuGuRu-kgr、(外)潜る mkn #kk# kgr kuguru kkr kukuru

 

 

<Ke〜M(H)>

ーーーーーーーーー

けがれ-汚れ-KeGaRe-kgr(kkr)、汚れ・穢れ・気枯れ

 

 

<Ko〜M(H)>

ーーーーーーーーー

こく-扱く-KoKu-kk、(外)扱く

こく-こく-KoKu-kk、(外)放く(屁の時のみか?):

こけ-苔-KoKe-kk、苔・コケ

こげ-焦げ-KoGe-kg(kk)、焦げ・コゲ

こがす-焦がす-KoGaSu-kgs(kks)、焦がす

こける-転ける-KoKeRu-kkr、(外?)転けるこける-痩ける-KoKeRu-kkr、(外?)痩ける

こけら-杮-KoKeRa-kkr、杮("かき-柿"ではない) 語源:子・木・やつらの「ら」=小さい木の集まりbyme 意味:木を削った削り屑、木の薄板、木の茂るさま

ここ ここ-此処-KoKo-kk

こころ こころ-心-KoKoRo-kk

こころのこり-心残り-KoKoRoNoKoRi

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 

【あとがき・補足】
ーーーーーーーーーーーーーーーー

Q:こく-石-KoKu-kk は?

A:(音外)石、斛の音より、斛=容積の単位。石と同じで、約180リットル〘時代・地域で異なる〙・容積を量るための枡や桝目。)

よって、和語由来ではない

 

 Q:きく-菊-KiKu-kk は?

A:(音)菊-KiKu-kk 、

音読みであるため和語ではない、

しかし、

日本語での菊の発音は和語の[聞く]と

近いため訓読みと勘違いしがち

 

 


<語頭別 和語辞典>

ーーーーーーーーーーーーー
語頭別和語辞典【ま-Ma音】根源は[真・間]【ふしぎ日本語】
http://onbin.hateblo.jp/entry/ggn1ma

 


<2子音和語辞典>

ーーーーーーーーーーーー
YH音 酔う・夢 語源の関わり【ふしぎ日本語】
http://onbin.hateblo.jp/entry/ggn0yh


AH音 あひ(あい)=出会いから子供を授かるまで【ふしぎ日本語】
http://onbin.hateblo.jp/entry/ggn0-ah

 

AK【ふしぎ日本語】AK音[あけ(明け)]とは[太陽]が深く関係する【赤】
http://onbin.hateblo.jp/entry/ggn0-ak

 

AR 【有る・居る・得る 共通点は?】 2子音和語辞典【AR音】根源は[存在]
http://onbin.hateblo.jp/entry/ggn0-ar


HR 【ふしぎ日本語】HR音[晴れ-はれ]って広々とした晴れ晴れしい気持ち!!【最強のまとめ】
http://onbin.hateblo.jp/entry/ggn0-hr

 


<語尾和語辞典>

ーーーーーーーーーーーーーーーー
日本語の式あなたに解ける?@h編@
http://onbin.hateblo.jp/entry/wago401h


語尾和語辞典【M音】意味の傾向は[挟む・怒り]【ふしぎ日本語】
http://onbin.hateblo.jp/entry/ggn1m0

 


<日本語の基礎>

ーーーーーーーーーーーーーーーー
和語とは
http://onbin.hateblo.jp/entry/wago1


硬い文体・漢語・難読武装
http://onbin.hateblo.jp/entry/kango000


漢字崇拝【”漢語アゲアゲ思想”の起こり】
http://onbin.hateblo.jp/entry/kango001

 

 

 

 

【キーワード】
ーーーーーーーーーーーー
語源・gogen・由来・yurai・歴史・rekisi・原点・genten・根源・kongen・発祥・hasshou・起源・起原・kigen・ルーツ・roots・ru-tu
成り立ち・naritati・謂われ・いわれ・謂れ・iware・始まり・hajimari・起こり・okori・出処・出どころ・出所・dedokoro